九谷焼は、江戸時代初期17世紀に前田藩の藩窯として発足し、300年の歴史を持っています。中でもその初期40年間に制作されものを古九谷といい、黄、紫、紺、赤、緑の五色に、染付、縁錆(ふちさび)を加えた七彩の焼物は「献上手古九谷」と称され珍重されました。今でも九谷焼は、日本の色絵磁器の代表として独特の力強い様式美が 高く評価されていますが「NOVEM(ノウェム)」では、独自の多角的な視点から九谷焼の色絵ではなく素地のカタチの美しさに着目しました。その伝統的な美しいカタチに縁錆だけを加え、シンプルかつミニマムで何を盛っても絵になる器へとなりました。
電子レンジ、食洗機使用可。オーブン不可。
詳細はこちら
九谷焼は、江戸時代初期17世紀に前田藩の藩窯として発足し、300年の歴史を持っています。中でもその初期40年間に制作されものを古九谷といい、黄、紫、紺、赤、緑の五色に、染付、縁錆(ふちさび)を加えた七彩の焼物は「献上手古九谷」と称され珍重されました。今でも九谷焼は、日本の色絵磁器の代表として独特の力強い様式美が 高く評価されていますが「NOVEM(ノウェム)」では、独自の多角的な視点から九谷焼の色絵ではなく素地のカタチの美しさに着目しました。その伝統的な美しいカタチに縁錆だけを加え、シンプルかつミニマムで何を盛っても絵になる器へとなりました。
電子レンジ、食洗機使用可。オーブン不可。
商品詳細
商品コード | 967002
|
ポイント | 65 P
|
送料区分 |
送料区分0(通常)(合計5,000円以上送料無料)
|
サイズ | 約W110×D48×H107mm
|
素材 | 磁器
|
製造国 | Japan |
納期 | 1週間前後(残り 3) |
ラッピング | 可 |
¥1,430(税込)