¥ 7,700
ラプアンカンクリのロングセラー、ポケットショールにキッズサイズが仲間入り。身長約100~110cmの子どもが羽織るとポケットに手が入るサイズ感。ベビーカーやひざ掛けとしても使用できるので長い期間お使いいただけ、贈り物にも最適です。上質なピュアニューウールを使用しているので、軽くて暖か。動きの多いお子様でもすぐに脱ぎ着がしやすいアイテムです。
※在庫無くなり次第終了となります。
「ラプアの織り手たち」を意味するラプアン カンクリ。
その名の通り、フィンランドの北西部にある人口15,000人ほどの小さな町、ラプアに位置します。
辺り一面が真っ白な雪に覆われる長い冬と全てが輝く一瞬の夢のような夏。
そんな厳しいながらも美しい自然環境で、ラプアン カンクリのテキスタイルは日々織られています。
現在の経営者、エスコ・ヒェルトはテキスタイルの家業を引き継いで4代目。
誕生秘話は今から約100年前まで遡ります。
ラプアは昔から小さな町工場がたくさんあり、木工、テキスタイルなどの手仕事が盛んでした。
物資がなく、一般家庭で毛糸や麻が作られていた時代に、
エスコの曾祖父、ユホ・アンナラが廃材と自分で紡いだ毛糸でフェルトブーツを生産し始めました。
その後、 息子や兄弟たちが事業を継ぎ、クリーニング業や毛布の製造など、
時代のニーズに合わせて形を変えていきます。
「ラプアン カンクリ」という名の会社が設立したのは1973年のこと。
エスコの父がジャガード機を導入し、タペストリーの生産を開始。
エスコのリネン生産の専門知識に、パートナーのヤーナのマーケティング力が加わって
国際的に名高いテキスタイルブランドに飛躍しました。
そして現在、100年の間に培った専門性を生かし、
暮らしに寄り添うようなテキスタイルをラプアから世界に届けています。
◉こちらのブランドの展示がございます。
オンラインショップに掲載の商品は、実店舗の SEMPRE HOME にてご確認いただけます。
ネットの画面だけでは家具や雑貨を買うのが不安なお客様も、実際にサイズ感や質感等を見たり、触ったりして、お確めいただけるので安心です。
※展示状況は予告無しに変更となる場合がございます。
※SEMPRE HOME の詳しい展示状況については、商品コードと商品名をご確認の上、こちらよりお問い合わせください。
※お急ぎの場合は、SEMPRE HOMEへお電話 (03-6407-9081) でお問い合わせください。