Carl Hansen & Son / カール・ハンセン&サン

CH72 2人掛けソファ / ウォルナット材 オイル仕上げ Canvas794Carl Hansen & Son / カール・ハンセン&サン

バリエーションを選択してください

納期:3~5ヶ月 (海外取り寄せ品)

送料: kagu 送料区分3(250)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

約50年経ち復刻されたベアチェア

CH71・CH72(通常ミニベアチェア)は、1950年代にハンス J. ウェグナーによってデザインされ、 当時の製造はカールハンセン社ではなく、AP Stolen社というメーカーで製造されていましたが、AP Stolen社の廃業により、ベアチェアは現在PPモブラー社によって復刻されています。ミニベアは、1970年以降生産されていませんでしたが、約50年経った2018年にカール・ハンセン社によって復刻することになりました。
フレーム部分はウォルナットが使われており、濃い褐色から紫がかったような黒色まで幅のある重厚で深みのある色味が特徴です。経年の変化で徐々に色味が淡く明るくなり、軽やかな印象に変わっていきます。【1954年デザイン】
※開梱・設置費、段ボール等の梱包材の引取りは送料に含まれております。希望されない場合は、ご注文時の備考欄・ご要望欄に「開梱・設置なし」と記載してください。
※取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。

商品概要

商品番号
464994
サイズ W1300×D720×H840・SH410・AH620mm
ブランド カール・ハンセン&サン
デザイナー ハンス ジェイ ウェグナー
製造国 デンマーク
素材
フレーム:ウォルナット材(オイル仕上げ) 張地:ニューウール90% ナイロン10%(Canvas 794)
商品詳細

約50年経ち復刻されたベアチェア

ch71 カールハンセン&サン

どんな角度から見ても美しい、緩やかな曲線を描くオーガニックで彫刻的なフォルム。圧迫感のない、適度なボリューム。
2018年のカールハンセンコレクションに「CH71」と「CH72」が加わりました。いずれも、現代生活にふさわしい機能性とものとしての美しさの両方を常に心がけてきた、ハンス・J・ウェグナーらしい特徴を備えた名作家具です。

もともとこの2つの家具は、1952年にコペンハーゲンの百貨店、マガジン・デュ・ノールで開催されたデンマーク家具展で発表されたものです。限られた空間に置いても圧迫感のない適度なサイズと、どこか可愛らしさも漂わせた独特のデザイン、そして抜群の座り心地で人気を集めましたが、1970年代より長らく生産が途絶えていました。

「CH71」と「CH72」の誕生の背景には、当時のデンマークの住宅事情があります。第二次世界大戦の終結までは国民の約5割が農村部に住んでいたデンマークも、戦後は都市化の一途を辿ることになります。1945年の内務省の試算で5~6万世帯分の住宅が不足するとされたため、この問題を解決すべく1947年には住宅省が誕生。コペンハーゲン郊外の住宅復興計画がスタートしました。1950年代には各地に高層集合住宅がいくつも建てられ、都心で働く人々は農村時代とは違う、コンパクトで機能主義的な住環境に暮らすことになります。1950年にウェグナーがカールハンセンから発表した5脚のダイニングチェアとラウンジチェアは、そんな現代の住宅にふさわしい、シンプルかつエレガントなデザインが特徴で、「CH71」「CH72」も基本的な考え方は同じと言えます。

ウェグナーは1940年~43年にアルネ・ヤコブセンの事務所に勤務し、オーフス市庁舎の家具デザインなどを担当していたため、モダニズム建築や集合住宅の空間についてはよく理解していました。ただ、13歳の頃から木工職人としての修業をスタートさせていたので機能面だけでなく、高い技術で素材の美しさを最大限まで引き出すことについても妥協のないものづくりでした。「CH71」と「CH72」に関しても、スペースに限りのある住宅事情の下でも使いやすいコンパクトさの中に、ラウンジチェアやソファとしての上品な存在感をきちんと持たせています。




ch71 カールハンセン&サン

滑らかに磨きあげられた肘掛けの先の木製ハンドルは、指が少し入る溝が設けられています。移動時に便利なだけでなく、汚れを防ぐ役割も。機能性とともに指先の感覚までも意識したディテールからも、ウェグナーの拘りを感じさせます。

ch71 カールハンセン&サン

背からアームにかけて流れるようなラインも特特徴のひとつ。身体を包み込む彫刻的なフォルムには、張地職人の技術力の高さを窺えます。

ブランド・デザイナー
108
Carl Hansen & Son / カール・ハンセン&サン
革新的なデザイン、モダンアートな北欧家具
デンマークに拠点を置く、デザイナーズ家具ブランド。今までに無かった革新的なデザインの家具を多く手掛け、Yチェアなどのユニークかつデザイン性の高い作品を発信しています。 製品はすべて腕のいい職人たちの手を通し、一つ一つ時間をかけて丁寧に製作されています。サスティナビリティーに優れたデンマークの森林、そこから採れる素晴らしい木材、そしてデザインの経緯や時代背景など、カール・ハンセン&サンの家具には様々なドラマ、物語が凝縮されています。
Hans J. Wegner / ハンス ジェイ ウェグナー
作品はニューヨーク近代美術館を始め、幾多の公共機関にコレクションされています。北欧デザインを語る上で、間違いなく最も代表的なデザイナーです。

1914~2007年。
1914年4月2日デンマーク・トゥナーにて生誕。
コペンハーゲンにある美術工芸学校の家具科で学んだのち、27歳のときにアルネ・ヤコブセンの建築事務所で働くようになります。
1943〜1946年には自らデザインスタジオを持ちながら自身が卒業した美術工芸学校で教鞭をとり、椅子のデザインを続けます。
現在に至るまでに、ピーコックチェア、ラウンドチェア(ザ・チェア)、Y-チェアなど500種類以上の椅子をデザインし、国内外を問わず多くの展示会に出展し賞を受けています。
その作品はニューヨーク近代美術館を始め、幾多の公共機関にコレクションされています。北欧デザインを語る上で、間違いなく最も代表的なデザイナーです。

レビュー

閲覧履歴