ベンチのある生活、始めてみませんか?
北欧を代表するファニチャーブランドArtek(アルテック)。そのアルテックから1945年に発表されたベンチ153A、ベンチ153Bは、洗練された美しい作りながらも様々な場所で活躍できる利便性を持ち合わせています。
デザインを手掛けたモダニズム建築の巨匠、アルヴァ・アアルトはこのベンチをどこにでも持ち運んで使用できるようにと、座面をスリットのあるデザインにし軽量化させました。そのため少ない力でも楽に移動させることができ、ダイニングや玄関はもちろん、屋内のプランターラックやサイドテーブルとしても最適です。
このベンチシリーズは、楽しみながら使う家具ではないかと思います。ぜひ自由な発想とお好きな用途で活用してみてください。
人気の定番カラーバリエーション
ベンチは4つのサイズと3色のカラー展開。座面は、軽量化と持ち運び易さを追及して隙間が等間隔に施された「スリットトップ」、腰かけるだけではなく気軽な収納やディスプレイ台として使える「ソリッドトップ」の2種類と、布張り/革張りの張地タイプがあります。
※オンラインショップに掲載のないアイテムにつきましては、こちらからお問い合わせください。
使い方は自由。日常のいたるところで活躍します。
腰をかけるだけでなくマルチに活躍するベンチ153。軽量で移動も楽々できるので、あらゆる空間に持ち運ぶことができます。用途を変えながら長く愛用できるとても優秀なアイテムです。
ダイニングの腰かけとして。普段は別の用途で使用し、来客時にさっと移動させて席を作ることができます。背もたれの無いデザインなので、チェアを複数用意するよりもお部屋がすっきりして見えるのが嬉しいです。
靴を脱ぎ履きする時にほどよい良い高さ。玄関に1脚あると便利です。座った横に荷物を置くこともできるので、荷物を汚さずに済みます。
ソファのサイドテーブルとしても活躍します。長さがある分、本を置いたりマグカップを置いたり、たくさんの物を乗せることが可能です。
屋内でのプランターラックとして植物を置くのもオススメ。シンプルなデザインなのでグリーンやお花と調和し、お部屋にも馴染みます。
153Aは幅が112.5cmあるので、ディスプレイ棚に最適。リビングではTVボードとして使ったり、2つ並べてソファの背面に置いたり。またベッドルームではシングルベッドのフットサイドに置いて使ったりと、いろいろな場面で活躍します。

モデル身長:左137cm、右127cm
153Bは基本的に1人用ですが、お子さまは並んで座ることもできます。境目がなく距離も近くなるので、より仲が深まるかもしれませんね。
シンプルな作りですが、とても丈夫。
ビスで組み上げるシンプルな構造ですが、とても丈夫です。お客様自身で組み立てていただくことによって梱包をミニマムサイズにし、輸送にかかるCO2排出量削減に貢献しています。
実用性はさることながら、洗練されたデザインと、アルテックを象徴するLレッグがとても魅力的。まさに使いやすさと美しさが同居している素晴らしいベンチです。座面裏にはアルテックの正規品である証のラベルも付いています。
組み立てについて
アルテックのアアルトデザインの製品の多くは、お客様自身で組立てていただく仕様となっています。ビスなどのパーツも全て同梱されておりますので、組立て説明書をよくご確認の上、組立てをお願いします。
ドライバー1本で簡単に組立てることが可能ですが、ご自身での組み立てが難しい場合は完成品もご用意しております。完成品をご希望の場合は別途費用を頂戴しておりますので、詳しくは各商品ページをご覧ください。
座面の硬さが気になる方は、シートクッションとの併用もおすすめです。
板座のベンチシリーズは、長時間着席していると座面の硬さが気になる場合があります。そんな方にはシートクッションとの併用がオススメです。高密度ウレタンの中材を使用し、置くだけでより快適な座り心地が実現。センプレオリジナルとなっており、厳選したファブリックから丁寧にお作りしています。
商品を見る