Holmegaard / ホルムガード

Mikkeller × Holmegaard パイントグラス / 400ml / 2個入りHolmegaard / ホルムガード

バリエーションを選択してください

納期:予約受付中

2025年7月下旬入荷予定

送料: zakt 送料区分0(通常)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

デンマークの遊び心と技が注がれた一杯を

デンマーク発のクラフトビールブランド〈Mikkeller(ミッケラー)〉と、デンマーク王室御用達の老舗ガラスブランド〈Holmegaard(ホルムガード)〉によるコラボレーションから生まれた、特別なパイントグラス。
伝統と革新が融合したこのグラスは、クラシックなパブグラスをベースにしながら、ミッケラーのキャラクター「ヘンリーとサリー」から着想を得た、やわらかな曲線をもつシルエットが特徴です。見た目の楽しさだけでなく、手にしっくりと馴染む持ちやすさも魅力。グラスの口がわずかに開いた円筒形になっており、ラガーやピルスナーといったビールの香りや味わいをより一層引き立ててくれます。

容量は約400mlで、泡もしっかり楽しめるサイズ感。スタッキング可能なデザインのため、収納時にも場所をとらず、実用性にも優れています。底面には、HolmegaardとMikkeller、両ブランドのロゴが刻印され、特別感を演出。遊び心とクラフトマンシップが詰まった、日常をちょっと豊かにするビアグラス。ビール好きの方へのギフトにもおすすめです。

※ガラス製品の素材特性としてガラスの内部に小さな気泡などがみられたり、製品により製造工程で微小な黒点が含まれる場合があります。お届けする商品はメーカーの品質基準をクリアしたものになります。素材特性の気泡や黒点については素材特性になるため返品、交換のご対応はお受けできません。

商品概要

商品番号
039752
サイズ φ90×H120mm 容量:400ml
ブランド ホルムガード
製造国 スロバキア
素材
吹きガラス
商品詳細

デンマークの名門がタッグを組んだ
特別なビアグラス

パイントグラス / Holmegaard

デンマーク発のクラフトビールブランド「Mikkeller(ミッケラー)」と、デンマーク王室御用達の老舗ガラスブランド「Holmegaard(ホルムガード)」によるコラボレーションから生まれた、特別なビアグラス。
ミッケラーの遊び心あふれるデザインセンスと、ホルムガードが誇るグラス製造技術が融合し、ビールの美味しさを引き出す機能性と、美しさを兼ね備えた仕上がりになっています。

ラインナップは、シンプルで洗練されたモデルと、ミッケラーの人気キャラクター「ヘンリー」と「サリー」が描かれた2025年限定モデルの2種類。日常の一杯を、少し特別な時間に変えてくれるグラスです。



「ヘンリー」と「サリー」が彩る
2025年限定のグラス

パイントグラス / Holmegaard

「ヘンリー」と「サリー」の友情と、これから訪れる心地よい季節への祝福をテーマにデザインされた、2025年限定のグラス。
紙吹雪が舞う中抱き合うふたりの姿が描かれ、見る人の心をほっと和ませてくれます。
2025年はホルムガードにとってブランド生誕200周年の記念すべき年。このモデルは、そんな節目を祝うアニバーサリー仕様として製作されました。



手にしっくりなじむ、機能美あふれるフォルム

グラスの緩やかな曲線は、「ヘンリー」と「サリー」から着想を得たもの。手にしっくりとフィットし、口あたりの良さも考え抜かれた形状です。
少し広がりのある口元は、ビールの香りをふんわりと引き立て、味わいをより豊かに感じさせてくれます。容量は400ml。泡もしっかり楽しめるサイズ感です。
重ねて収納できるスタッキング仕様で、実用性もばっちり。日常使いはもちろん、特別な日にも使いたくなるグラスです。

パイントグラス / Holmegaard
パイントグラス / Holmegaard


ギフトにも、ご自宅用にも

パイントグラス / Holmegaard

イラストが描かれた専用ボックス入りで、贈り物にもおすすめ。クラフトビールを楽しむ方はもちろん、大切な方へのギフトや自分へのご褒美にもぴったりです。


ブランド・デザイナー
350
Holmegaard / ホルムガード
北欧の文化やライフスタイルを発信するブランド
HOLMEGAARD( ホルムガード) は、1825年にデンマークに生まれた伝統あるガラスブランドです。創業当初は緑色ガラス瓶の製造のみでしたが、後にボヘミアンガラスの職人たちとともに透明なガラスのタンブラーやワイングラスの製造を開始し、さまざまなデザインを誇るワイングラスのラインナップは『ホルムガード』の代名詞となりました。

レビュー

閲覧履歴

ページトップへ戻る