Artek / アルテック

ライバルチェア / ブラックArtek / アルテック

バリエーションを選択してください

納期:2~3週間(メーカー取り寄せ)

送料: mury 送料区分0(通常)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

アルテック初の回転式チェア

食事時からパソコンを使う時間、夜更けに友人とテーブルを囲む時間など、生活の様々なシーンに置いて活躍するチェアです。アルテック初の回転式チェアであるライバルは座面下のポリプロピレン製のシェルにアルミ製の回転機能が隠されています。無垢のバーチ材から脚を象ることで、プラスチック鋳物のような滑らかな形を作ることができます。【2014年デザイン】
※環境保護のため、節や傷のような箇所がある場合がございます。ご使用頂く際には問題ございませんが予めご了承ください。
※取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。
【送料無料】

商品概要

商品番号
115342
サイズ W590×D520×H780・SH460mm
ブランド アルテック
デザイナー コンスタンチン グルチッチ
製造国 ドイツ
素材
本体:バーチ材 背面:バーチ材 ラメラ積層合板 曲げ加工 シートシェル:ポリプロピレン 座面:3次元布張り (ポリウレタンフォームあり) グライド:カーペット用
商品詳細

グルチッチによる滑らかなフォルムと機能を備えた木製の回転式チェア

ライバルチェア アルテック

コンスタンチン グルチッチとアルテックが初めてコラボレーションを果たした製品「ライバルチェア」。
ライバルチェアは、家族とにぎやかに食卓を囲む時、一人でパソコンに向かう時、夜更けに親しい友人と静かにグラスを傾ける時など、生活のあらゆるシーンで使うことができます。同時に、オフィスや公共施設、レストラン、カフェなどの空間に、1脚で使用する場合からその空 間全てをライバルチェアで揃える場合まで、どんな場面にも違和感なく馴染むタスクチェアでもあります。つまり、ライバルチェアは、現代社会において、仕事と生活そして公的空間とプライベート空間の垣根を取り払うことに挑んだ意欲作といえるでしょう。
グルチッチはアルテックの伝統を受け継ぎながらも、木製の椅子の更なる可能性を追求しました。脚には無垢のバーチ材を削り出すことによって、あたかもプラスチックのような滑らかなフォルムを実現しました。バックレストとアームレストには、板の木目を同一方向に重ね合わせ成形する「ラメラ曲げ木」というアルヴァ アアルトの製品に見られる伝統的な技術が使われています。このように、椅子を構成するそれぞれの要素にはアルテックの哲学と技術が息づいています。

アルテックのコレクションの中では珍しい回転式チェアであるライバルチェアには、素材とテクノロジーに対して挑戦し続けるグルチッチならではの魅力が詰まっています。グルチッチは、回転機能を前面に押しだすのではなく、ライバルチェアの座面下にポリプロピレン製のボウルをデザインし、その中にアルミニウム製の回転機能を隠してしまいました。従来のオフィスチェアとはー線を画すそのデザインは、ダイニングチェアとしてもタスクチェアとしても使用でき、オフィスの机にも、家庭の食卓にも、レストランのコーディネイトにもすんなりと溶け込む革新的なものです。ライバルチェアからは、歴史や伝統を尊重しながらも、「人が使う」ことを大切に考えているグルチッチの信念が感じられます。ライバルチェアはアルテックとアルヴァ アアルトの歴史と伝統に強く根差したものですが、ライバルという名前は競争という意味ではなく、アルテックを象徴する数々の名作家具といずれ肩を並べる椅子になる、というグルチッチの自信を表しています。

ブランド・デザイナー
106
Artek / アルテック
Art(芸術)とTechnology(技術)の見事な融合
北欧のファニチャーブランド・アルテック。フィンランドの建築家、アルヴァ・アアルトが手掛けたデザインはシックでモダン。そのどの時代にも通じる廃れることのない完成された造形美で、北欧を代表するブランドとして愛され続けています。
Konstantin Grcic / コンスタンチン グルチッチ
1990年、ロンドン・ロイヤルカレッジ・オブ・アート(RCA)卒業。ジャスパー・モリソンの事務所に勤務した後、91年に「コンスタンチン・グルチッチ・インダストリアルデザイン」を設立。カッペリーニ、ドリアデ、フロス、イッタラ社等のデザインを手掛ける。

1965年ドイツ・ミュンヘン生まれ。
コンスタンチン・グルチッチはドーセットにあるJohn Makepeace School で家具職人としての修行を積んだ後、ロンドンのRoyal College of Artに入学しました。 1991年、自身の事務所Konstantin Grcic Industrial Design (KGID) をミュンヘンに設立し、現在に至るまで、プロダクト、家具、照明など多岐にわたるデザインと開発を手掛けています。コンスタンチン・グルチッチによるプロダクトの多くは、国際的なデザインの賞を受賞しており、彼の作品はニューヨークのMoMAやパリのポンピドゥセンターなどの美術館に所蔵されています。

レビュー

閲覧履歴