Artek / アルテック

スツール NE60 子ども用 / バーチArtek / アルテック

バリエーションを選択してください

納期:2~4営業日以内に発送

送料: murt 送料区分0(通常)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

成長と共に、子どもの夢を家具で支える

アルテックの子ども用スツール。幼い時にはスツールとして、時を経た後には、ローテーブルや台として、長い年月をかけて使い続けることができます。フィンランドにおいては、多くの保育園や幼稚園、教育機関で使われ、何世代にもわたり子供たちの暮らしの一部として愛されています。【1933年デザイン】
【ご希望の方は組立を無料サービスいたします。】
※組立希望の場合はご注文時の備考欄・ご要望欄に「無料組立希望」を記載してください。希望された場合、キャリーアウェイ用のボックスは付属しません。
※環境保護のため、節や傷のような箇所がある場合がございます。ご使用頂く際には問題ございませんが予めご了承ください。
※ガタツキが約2mm以下、座った状態でガタツキがなくなる場合につきましては、良品として取り扱いをしております。
※お支払い方法は、銀行振込、カード払いのみとなります。
【送料無料】

商品概要

商品番号
115723
サイズ φ410×H380mm (座面径:φ350mm)
ブランド アルテック
デザイナー アルヴァ アアルト
製造国 フィンランド
素材
バーチ材(ナチュラルラッカー塗装)
商品詳細

優れたデザインとともに育つ

NE60

アルヴァ・アアルトが1933年にデザインした「スツール60」。翌年、アルテックを象徴するスツール60のデザインはそのままに、子供用の スツールNE60 が生まれました。
アルヴァ・アアルトによる「L - レッグ」を応用したシリーズのひとつでもあり、幼い時にはスツールとして、時を経た後には、ローテーブルや台として、長い年月をかけて使い続けることができます。
フィンランドにおいては、多くの保育園や幼稚園、教育機関で使われ、何世代にもわたり子供たちの暮らしの一部として愛されています。

お家の中での使い方。

背もたれのないスツールの用途は幅広く、1脚持っているだけでも様々なシーンで魅力を発揮します。シンプルで美しいデザインはお部屋に馴染みやすく、また軽量で持ち運びがしやすいのも高ポイントです。

NE60

玄関にスツールがあると靴を脱ぎ履きするときに便利です。特にキッズ用の スツールNE60 はスツール60 より少し背が低いため、座った時に靴との距離が近くなるのでオススメ。

シンプルな作りですが、とても丈夫。

NE60
NE60

スツールNE60 の座面は、無垢の集成材をロの字型に枠組みし上下に薄い板を貼った「フラッシュ構造」と呼ばれる構造で作られています。コンパクトかつ軽量で、芯材までバーチ材を使用。表と裏に同等の素材の板を使用することで反りにくい工夫がされています。ビスで組み上げるシンプルな構造ですがとても丈夫です。
またお客様自身で組み立てていただくことによって梱包をミニマムサイズにし、輸送にかかるCO2排出量削減に貢献しています。実用性はさることながら、洗練されたデザインと、アルテックを象徴する有機的なフォルムとLレッグがとても魅力的。まさに使いやすさと美しさが同居している素晴らしいスツールなのです。
座面裏にはアルテックの正規品である証のラベルも付いています。

座面と素材と仕上げ。

NE60
NE60

スツールNE60 の座面にはバーチのほかに「リノリウム」と「ラミネート」仕上げがあります。まず「リノリウム」とは、亜麻や木粉などの天然材料を用いた自然素材のこと。燃やしても水と二酸化炭素しか排出されないことから、人体や環境に優しい素材として約160年前にヨーロッパで発明されました。触ってみるザラっとしておりマットな印象です。
続いて「ラミネート」。これはHPL(ハイプレッシャーラミネート)のことで、正確には「メラミン樹脂、フェノール樹脂を特殊な紙に含浸させ、それを何枚も重ね合わせて高温高圧で積層形成したプラスチックの板」のこと。熱に強く、表面が硬いので傷が付きにくく、汚れも付きにくいのが特徴です。
ラミネートとリノリウムの座面の木口には、素材の断面が剥き出しにならないよう無垢の単板が巻かれています。座面の素材が異なるだけでも印象が変わってきますので、ぜひお部屋の雰囲気にあわせてお選びください。

寸法図

NE60

スツールNE60はスツール60、E60より少し背が低い仕様で、その他の寸法はすべて一緒になります。
スツール60ページへ
スツールE60ページへ

ミナペルホネンのカバーが使えます。

NE60

ミナペルホネンが発表した素材「dop」の生地でカバーリングができる、センプレオリジナルのシートカバーもご用意しております。取り付け、取り外しが簡単にできるので、お部屋の雰囲気や気分やに合わせて選びください。

商品ページへ

座面の硬さが気になる方は、シートクッションとの併用もおすすめです。

NE60

スツールNE60は板座のため、長時間着席していると座面の硬さが気になる場合があります。そんな方には、ウルトラスエード生地作られたシートクッションとの併用がオススメです。高密度ウレタンの中材を使用し、置くだけでより快適な座り心地が実現。どちらもセンプレオリジナルで、厳選したファブリックから丁寧にお作りしています。

商品ページへ

ブランド・デザイナー
106
Artek / アルテック
Art(芸術)とTechnology(技術)の見事な融合
北欧のファニチャーブランド・アルテック。フィンランドの建築家、アルヴァ・アアルトが手掛けたデザインはシックでモダン。そのどの時代にも通じる廃れることのない完成された造形美で、北欧を代表するブランドとして愛され続けています。
Alvar Aalto / アルヴァ アアルト
20世紀を代表するフィンランドの建築家で自然素材を近代建築へ巧妙に取り入れ、温もりのある作品で知られるモダニズム建築の巨匠です。

1898~1976年。
1898年フィンランド中西部のクオルタネにて生誕。
20世紀を代表するフィンランドの建築家で自然素材を近代建築へ巧妙に取り入れ、温もりのある作品で知られるモダニズム建築の巨匠です。
人の生活を中心に考えられた建築・家具・照明器具・ガラス器など自然なフォルムでどんな空間でも調和するデザインで幅広く活躍しました。
フィンランドの主要な木材で弾力が強く無垢のままでは成形しにくい白樺材を活用しようと、成形合板や引き曲げの技術を開発し、新しい技術革命を生み出しました。

フィンランドをこよなく愛し、素材を活かした温かなオーガニックデザインで近代的感覚を取り入れた作品を数多く残し、世界のミュージアムにおいて永久貯蔵品と認定されている作品も多数。

レビュー

閲覧履歴