FRITZ HANSEN / フリッツ・ハンセン

PK60 / カラードアッシュ ブラックFRITZ HANSEN / フリッツ・ハンセン

バリエーションを選択してください

納期:3~5ヶ月 (海外取り寄せ品)

納期は7~8ヶ月かかる場合もございます

送料: kagu 送料区分1(160)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

ポール・ケアホルムがデザインしたアイコニックな名作

工業技術に革命をもたらすと同時に、当時のモジュラーデザインとは対照的だった、彫刻的でありながらも機能的なPK60コーヒーテーブル。抽象的なフォルムが織りなすモダンアートからインスパイアされたデザインです。
1952年にデザインされていながら、初めて製品化される革新的なデザイン。絡み合う3つのパーツからなるブラックカラードアッシュまたはオレゴンパインをひとつに結びつけたこのデザインは、曲げ木技術の限界に挑みました。透明なガラスのテーブルトップがベースの彫刻的なフォルムを披露する一方、日用品を置くのに最適なテーブルとしての役割を果たします。エクスクルーシブなアニバーサリーデザインが空間にエレガンスを届けます。
【1952年デザイン】
※取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。

商品概要

商品番号
651297
サイズ φ1050×H440mm 重量:32.7kg
ブランド フリッツ・ハンセン
デザイナー ポール ケアホルム
製造国 ドイツ
素材
ベース:成形合板 テーブルトップ:ガラス グライド:ハイトレル 5526(熱可塑性ポリエステルエラストマー) スペーサー:コルク
商品詳細

抽象的なフォルムが織りなす、モダンなデザイン

PK60 フリッツハンセン

PK60は、ポール・ケアホルムが1952年にPK0 Aチェアとともにデザインしたコーヒーテーブルです。デザインされた当時は製品化されることはなかったため大変貴重なアイテムとなっていましたが、長い時を経て2022年に初めて製品化されました。



彫刻的でありながらも機能的

ガラスと成形合板を組み合わせた革新的なデザインは、モダンアートからインスパイアされており、ミッドセンチュリー期のデンマークデザインに大きな影響を与えました。
木製のベースは、3つの成形合板のパーツを結びつけており、曲げ木技術の限界に挑戦しています。また透明なガラスのテーブルトップはこのデザインの彫刻的な美しさをより一層引き立てています。

PK60 フリッツハンセン
PK60 フリッツハンセン
PK60 フリッツハンセン

「ガラス天板のフレーム部分には「FRITZ HANSEN」の刻印が入っています。


2種類のバリエーション

木製ベースは、あらゆるインテリアシーンで幅広く活躍する「オレゴンパイン」と「ブラックカラードアッシュ」の2種類からお選びいただけます。

PK60 フリッツハンセン

▲ブラックカラードアッシュ


空間のステイトメントピースとして

PK60 フリッツハンセン

「PK0 A」と合わせることで、ポール・ケアホルムの世界観をより一層感じることができます。

PK60 フリッツハンセン

ソファと合わせて、リビングスペースに。

PK60 フリッツハンセン

ワンランク上のエレガントな空間に。

PK60 フリッツハンセン

ケアホルムがデザインしたラウンジチェア「PK4」と合わせて。



同時期にデザインされた「PK0 A」はこちら

PK60 フリッツハンセン

「PK60」と共にポール・ケアホルムによってデザインされた「PK0 A」。 リボンを想起させるチェアのフォルムは、当時の曲げ木技術の限界を押し上げると同時に、従来の椅子とは異なるフォルムに挑みました。ぜひ「PK60」と同じ空間で、ケアホルムの世界観をお楽しみください。
PK0 Aはこちら

ブランド・デザイナー
107
FRITZ HANSEN / フリッツ・ハンセン
多くの有名デザイナー・建築家による、革新的デザインが魅力
1872年に設立された北欧デンマーク家具の代名詞、FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)社。アルネ・ヤコブセン、ポール・ケアホルム、ハンス・J・ウェグナー、ピート・ハインなど、多くの優れたデザイナーと協力して生まれた名作家具は、近代的な北欧デザインの概念を定着させました。
センプレは2024年最優秀の「フリッツ・ハンセン PARTNER OF THE YEAR」を受賞しました。
Poul Kjaerholm / ポール ケアホルム
ポール・ケアホルムは、デザイナーとして教育者として、モダンデザインを代表する国際的な地位を築き上げました。

1929~1980年。
妥協のない品質と素材など、ポール・ケアホルムはこうしたデンマーク家具の伝統を根底にあのモダンなフォルムを生み出していきました。家具デザイナーとしてのキャリアが比較的短かったものの、デンマークばかりか国外の影響をも受けたクラフトマンシップ溢れるデザインで、死後も世界的なデザイナーとして確固たる地位を築いています。

フィンランドをこよなく愛し、素材を活かした温かなオーガニックデザインで近代的感覚を取り入れた作品を数多く残し、世界のミュージアムにおいて永久貯蔵品と認定されている作品も多数。

レビュー

閲覧履歴