商品説明

羽のようなリクライニングのソファ

マリポサソファと組み合わせることができます。オットマンに脚を乗せて座ることでさらに快適な座り心地です。【2014年デザイン】【Vitra正規品】
※受注商品のため、ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。
※チェアのシートハイト寸法は、地面から座面中心部までの高さの測定値となります。ソファやチェア等の布張り家具の寸法は、フォーム材の固さや形状により約30mmを誤差の範囲としています。

商品概要

商品番号
750716
サイズ φ680×H320mm
ブランド ヴィトラ
デザイナー エドワード バーバー & ジェイ オズガビー
製造国 欧州連合
素材
フレーム:メタルフレーム、ポリウレタンフォーム シートクッション:ポリウレタン、ビスコフォーム、フェザー、プリウレタンチップ バッグレスト・アームレストクッション:フェザー、ポリウレタンチップ カバー:iroko2 14borde
商品詳細

羽のようなリクライニングのソファ

マリポサソファ ヴィトラ

「マリポサ ソファ」は、シンプルなデザインながら、広々と心地良くつろげるソファです。肌ざわりの良い張地とさまざまな素材を組み合せた中材によって、まるでクッションの海に沈んでいるかのように柔らかく、包まれるような快適な座り心地です。精巧なリクライニング機能のあるサイドパネルとバックパネルに寄りかかって座ったり、くつろいだり、寝ころんだり、様々な使い方ができます。

このマリポサソファをデザインした、エドワード・バーバー&ジェイ・オズガビーは、1日の仕事を終えた後、まるでご褒美をもらったような最高の気分にしてくれるソファを作りたいと考えました。柔らかな生地をまとったサイドパネルとバックパネルには、それぞれリクライニング機能があり、彼らが思い描いていた「最高の心地良さ」を具現化することに成功したのです。

このパネルが優雅な羽根のように動くデザインからスペイン語で蝶を意味する、「Mariposa(マリポサ)」という名前がつけられました。



Functional sofa

マリポサソファの最大の特徴であるサイドパネルとバックパネルは、30度程スムーズに外側に傾けることができます。両パネルは座る人が丁度良い角度に調整できる、非常に柔軟性の高い構造です。このように画期的な機能を備えながらも美しいデザインです。シートの奥行きが深いため、二人で使用する際でも、端に座り向き合って会話を楽しんだり、それぞれが脚をのばしてリラックスできる充分なスペースがあります。



サイズバリエーション

マリポサソファ ヴィトラ
マリポサソファ ヴィトラ
マリポサソファ ヴィトラ
マリポサソファ ヴィトラ

マリポサソファは、サイズバリエーションが豊富にあり、さまざまな空間にフィットします。
大きな「マリポサ 3シーター」と「マリポサ2.5シーター」「マリポサ2シーター」は、サイドパネルを外に傾け、背もたれとして寄りかかったり、本を読んだり昼寝をしたり、ゆっくりとくつろぐには理想的なサイズです。
ソファ同様に柔らかな風合いのラウンド型オットマンも展開しています。


ブランド・デザイナー
112
Vitra / ヴィトラ
1950年創業のスイスの家具メーカー
世界的なデザイナーの創造性と自社の開発力によって製品とコンセプトを生み出し、そのデザインの力を通してホーム、オフィス、公共スペースの空間の質の向上に貢献。またヴィトラキャンパスにおける建築やヴィトラデザインミュージアムでの展示、ワークショップ、出版物でも知られ、多様な側面を有しています。
Edward Barber / Jay Osgerby / エドワード バーバー & ジェイ オズガビー
1969年にイギリスのシュルーズベリーで生まれた、エドワード・バーバー (Edward Barber) と1969年生まれでオックスフォード出身のジェイ・オズガビー (Jay Osgerby) はロンドンのRoyal College of Artでともに建築とインテリアデザインを学びました。 1996年、Barber & Osgerbyという名前で自身のスタジオを設立し、その仕事は工業デザイン、家具デザインから建築まで多岐に渡ります。

レビュー

閲覧履歴