Cuero / キュエロ

ビーケーエフ バタフライチェア パンパマリポサ / ポロ ブラウンCuero / キュエロ

バリエーションを選択してください

納期:2~3週間(メーカー取り寄せ)

送料: mury 送料区分0(通常)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

レザーの経年変化を楽しむことができるチェア

「バタフライチェア」の愛称でも知られる「BKFチェア」は、3人のアルゼンチン人デザイナー(アントニオ・ボネット、フアン・クルチャン、ホルヘ・フェラーリ=ハードイ)によってデザインされ、それぞれの頭文字をとってBKFチェアと名づけられました。彼らは20世紀を代表する建築家のル・コルビュジエの下で働いた経験を持ちますが、この椅子からはその影響はあまり感じられません。それよりも、イギリスのエンジニアのヨゼフ・フェンビィが1855年にデザインした椅子にインスピレーションを得て、1938年に誕生しました。1950年代から60年代にかけて特に若者たちに支持され、その人気はイームズ夫妻にも勝るとも劣らないものでした。
ステッチが印象的なパンパマリポサは革の厚みが4mmと厚く、より高い強度とワイルドな革の仕上がりをお楽しみいただけます。組立式となります。
※取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。
※製品によって革の色合い、表情は異なります。予めご了承ください。

商品概要

商品番号
872736
サイズ 約W850×D900×H900mm 重量:約14kg
ブランド キュエロ
製造国 スウェーデン
素材
座面:ベジタブルタンニン革4mm 、フレーム:ブラック12mmソリッドスチール
商品詳細

レザーの経年変化を 楽しむことができるチェア

BKF キュエロ

1938年にアルゼンチンのブエノスアイレスで生まれたBKFチェアは、バタフライチェアの愛称でもよく知られています。 1885年にイギリスの土木技師ジョセフ・フェンビーがデザインした折りたたみ椅子「トリポリーナ」からインスピレーションを受けたアームチェアです。




BKF キュエロ

-BKFの名前の由来-
「BKF」という名前は、当初この椅子をデザインしたアントニオ・ボネット、ホアン・クルチャン、ホルヘ・フェラーリ= ハードイの三人の頭文字に由来しています。その美しいアームチェアは、発表後、瞬く間に有名になりました。当時生産されたオリジナル版は、ニューヨークのMoMAに展示されています。




BKF キュエロ

-1900年代-
BKFチェアは、一社によって独占的に製造されるというよりは、各地の製造者によって生産された椅子です。その生産の様子は、まるで世界のあちこちに散らばった種がそれぞれの場所で芽を出して成長していくかのようでした。
ヒッピーたちに愛用された1960年代を経て、やがて大量生産されるようになると、安価な値段で入手できるようになり、 一般家庭のティーンエイジャー向けの椅子としての需要も高まりました。
しかし、その後は流行が終焉し、中古市場でキャンバス製のものが有り余るほどに流通したこともあり、80~90年代になると生産は途絶えてしまいました。
ところが、2000年代に入り、アルゼンチンから遠く離れた 北欧の地でBKF チェアは復活を遂げることになったのです。




BKF キュエロ

-2000年代-
スウェーデンの「CUERO社」の創業者、ラース・キヤスタディウスは 2005年にBKFチェアの再生産を始めました。
かつてとは違って、今度はキャンバスではなく、イタリアから取り寄せた最高品質のレザーで作りました。その結果、復活後のBKFチェアは発売後すぐに大成功をおさめました。




BKF キュエロ

-レザー-
生まれ変わったBKFチェアに使用されているのは、通常の手法よりも手間のかかる方法でなめされた、ベジタブルタンニンのレザーです。
その仕上げにかかる工程には、熟練の職人による特殊な技術が必要とされます。イタリアのいくつかの小さな皮革なめし工房が連携して工程を進めて非の打ちどころのないレザーを完成させ、CUERO社に納めています。




BKF キュエロ

-特徴-
長年、バッグを中心とした革製品の製造に携わってきたラース・キヤスタディウスは、皮革の縫製に精通していたため、このBKFチェアは人が座ったときにかかる体重によってレザーが変形しないような作りになっています。
その座り心地の快適さは、計算され尽くした曲面のカーブのおかげです。さらに、極上のくつろぎの時間が過ごせるでしょう。
また、CUERO 社が独自に開発したノックダウンとパッキングで、小さな出入り口や狭い階段などでも運びやすいという点も人気の秘密の一つです。
スウェーデンでは、BKFチェアが生まれたアルゼンチンにちなんで、スペイン語でバタフライ、つまり蝶を意味するMariposaというシリーズ名が付けられています。スウェーデン製のこのBKFチェアは、北欧の蝶、Nordic Butterfly というわけです。

ブランド・デザイナー
184
Cuero / キュエロ
北欧スウェーデンで生まれた、不思議な安心感のチェア
キュエロ社は1987年に北欧スウェーデンで設立。アルゼンチンでのラムスキン事業を展開した後、牛の皮革やラムスキンと組み合わせたコットンキャンバスなどの天然材料を鋼と組合せ、多くの家具を生み出しています。

レビュー

閲覧履歴