kijinokanosei / 生地の可能性

kijihaba scarf / マフラー

¥11,000(税込)

最大36回
分割手数料無料

月々

1週間前後

送料: zakt 送料区分0(通常)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

アレンジしやすく、温かい。織りを楽しむマフラー

kijinokanosei=生地の可能性は、新しい生地を作る過程での可能性、そこから広がるものづくりの可能性、この二つの可能性を追求しているブランドです。kijihaba(生地巾)スカーフの長さは、素材の無駄を最小限にするため、それぞれのテキスタイルの幅の長さを生かしています。さらっと巻ける長さのスカーフはスタイルにユニークで美しいアクセントを与えてくれます。またテキスタイルはリバーシブルになっており、裏表の美しさをお楽しみいただけます。

※ギフトラッピングご希望の方は、こちらのギフトラッピングをカートに入れ、同時に購入してください。

商品概要

商品番号
007022
サイズ ※商品詳細をご確認ください
ブランド 生地の可能性
デザイナー キジノカノウセイ
製造国 日本
素材
ウール72%、レーヨン18%、シルク8%、ナイロン2%
商品詳細
jyugoya / 十五夜

きちんと並列された組織図から生まれるいびつなドットは、手紡ぎのような糸形状により形成されています。ドットの中身は太番手の三種類の糸が織り込まれており、レーヨンの光沢、シルクのナチュラルなネップ、ダルなウールがミックスされて表情に奥行きを与えています。
サイズ:約W230×L1340mm


sankanshion / 三寒四温

モール糸や杢糸などいろんな色を楽しげにざっくりと折り込んだ、柔らかなツイードです。ブラックと柔らかな色のコントラストが、冬の景色を窓から眺めているようなチェックの織になっています。
サイズ:約W255×L1450mm


hisui / 翡翠

エメラルドのように綺麗な発色の糸はウールとアクリル、アルパカ、シルクから成り立っており、この4種は均等にブレンドされておらず、糸の中でランダムに現れるように紡績されています。まるで手紡ぎのようないびつさ、ムラのある色の出方が特徴です。
サイズ:約W240×L1470mm


shimobashira / 霜柱

光沢のあるオレンジとホワイトの糸は太い部分と細い部分が共存するスラブ糸を使用したshimobashira(霜柱)は、3本撚り合わせて1本の糸に仕上げています。スラブ糸は何本か撚り合わせることにより極端な太細が調和され自然な表情に仕上がり、同時に糸にうねりがでてユニークな見え方になります。
サイズ:約W250×L1580mm

ブランド・デザイナー
422
kijinokanosei / 生地の可能性
生地の可能性を追求していく、ファブリックブランド
2022年よりスタートしたkijinokanoseiは、新しい生地を作る過程での可能性、そこから広がるものづくりの可能性を追求していくファブリックブランド。生地にまつわる長年の仕事を通じて培った知識と経験、新しいものへ挑戦する熱意と冒険心は表と裏とで全く異なる表情を持つ、個性豊かな生地を生み出します。設計図からは計算しつくせない偶然性も、生地がもつ可能性だと私たちは考えます。
Kijinokanosei / キジノカノウセイ
kijinokanosei=生地の可能性は、新しい生地を作る過程での可能性、そこから広がるものづくりの可能性、この二つの可能性を追求しているブランドです。

閲覧履歴