Karimoku New Standard / カリモクニュースタンダード

ポーラーラウンジチェア L / コーダ2Karimoku New Standard / カリモクニュースタンダード

バリエーションを選択してください

全パターンの一覧をみる

納期:受注生産(2ヶ月)

送料: kagu 送料区分2(200)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

優しい佇まいと強い美意識を表現されたデザイン

すっきりとした丸みを帯びた柔らかな形状と直線や幾何学的な要素のコントラストがベースとなっているミニマルなデザインです。ポーラーラウンジには、よりリラックスできる座姿勢の、座面が低くて大きいバージョンと、カフェのテーブルとセットで使用するのにも適した背を正した座姿勢向けの座面が高くてコンパクトな2つのバージョンがあり、どちらもコントラクトでの使用を想定してデザインされています。
ポーラーラウンジチェアLは、ロビーやコワーキングスペースからリビングルームまで、プライベートスペースやパブリックスペースの様々なシーンにフィットするようにデザインされています。特徴的なゆったりとしたプロポーションが体にフィットし、しっかりとしていながらも柔らかな張り地と相まって、このチェアの座り心地は格別なものとなっています。
また、個性的な木製サイドテーブル付きのアイテムもあり、張地は通常のKNSファブリックのほかに、クヴァドラ・フェブリック・ユニフォーム・メランジェという特別なファブリックをセレクトでき、独特の柔らかな表情と触感を提供します。
脚は、サスティナブルな方法で調達された国産ナラ材で作られています。
【ご注文方法】
※コーダ2の中からご希望のカラーと番号を備考欄にご記入ください。コーダ2|カラーバリエーション
【ご注意事項】
※開梱・設置費は送料に含まれております。
※取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。
【その他】
張地はコーダ2の他に、スティールカットトリオ3、モード、メリット、ヴィダー4、ユニフォームメランジュのファブリックからお選びいただけます。金額が異なりますので、他カラーをご希望の際はお問い合わせください。
カリモクニュースタンダード生地一覧ページへリンクいたします。生地一覧へ

商品概要

商品番号
265840
サイズ W820×D900×H790・SH390mm 重量:25kg
ブランド カリモクニュースタンダード
デザイナー モーリッツ シュラッター
製造国 日本
素材
脚部:ナラ(ポリウレタン塗装) 張地:ファブリック(コーダ2) ニューウール 90%+ナイロン 10% クッション:連結式鋼製組バネ、ウレタンフォーム
商品詳細

直線と曲線のコントラストが美しい
ラウンジチェア

ポーラーラウンジチェア

▲型番:Lサイズ ウィズサイドテーブル、張地:ユニフォームメランジュ(PEACOCK)

スイス生まれのデザイナーモーリッツ・シュラッターによってデザインされた「ポーラーラウンジチェア」。すっきりとした丸みを帯びた柔らかな曲線と、直線や幾何学的な要素のコントラストが美しいデザインです。

ポーラーラウンジチェア

▲型番:Lサイズ、張地:コーダ2(WHITE)

優しさを感じさせる印象的な佇まいは、ご自宅だけでなく、ロビーなどのパブリックスペースにもおすすめ。様々な場所やシーンでご使用いただけます。



2つのバリエーション

ポーラーラウンジチェアには、カフェのテーブルとセットで使用するのにも適した背を正した座姿勢向けの座面が高くてコンパクトな「Sサイズ」と、よりリラックスできる座姿勢の座面が低くて大きい「Lサイズ」、2つのバージョンがあります。

座面が高くてコンパクトなSサイズ
ポーラーラウンジチェア
ポーラーラウンジチェア
座面が低くて大きいLサイズ
ポーラーラウンジチェア
ポーラーラウンジチェア


座り心地

特徴的なゆったりとした形が、絶妙に身体にフィット。ウレタンフォームと連結式鋼製組バネの中材により、沈み込みすぎず、ほどよい弾力があります。長時間座っていても疲れにくく、読書や映画鑑賞をする際にも最適。

ポーラーラウンジチェア


国産のナラ材を使った、こだわりのパーツ

ポーラーラウンジチェアの脚とテーブルは、サスティナブルな方法で調達された国産のナラ材が使われています。脚の部分は普段使っているとあまり目立ちませんが、実は裏側まで綺麗に処理が施されており、細部に至るまでこだわりを感じます。

ポーラーラウンジチェア
ポーラーラウンジチェア


専用の特別なファブリック

ポーラーラウンジチェアには、「ユニフォームメランジュ」という専用張地をご用意しております。
非常にボリュームのあるニット張地で、表面層にウールが使用されていることと相まって、なめらかで快適な触感が特徴の素材です。張地にボリュームがあるため、他の張地を使用する場合と縫製の仕様、ステッチ仕様に違いがあります。
「ユニフォームメランジュ」は一見単色に見えますが、光の当たり具合や角度により様々な色合いや表情を見せてくれます。

ポーラーラウンジチェア
ポーラーラウンジチェア

お好きな張地をお選びいただけます

ポーラーラウンジチェアの張地は、ユニフォームメランジュ以外にも幅広いバリエーションのファブリックからお選びいだけます。

ファブリック

ユニフォームメランジュ
カラー:全3色
ウール68%、ナイロン22%、ポリエステル10%

ファブリック

マハラム・モード
カラー:全6色
リサイクルポリエステル80%、ポリエステル20%

ファブリック

マハラム・メリット
カラー:全4色
リサイクルポリエステル76%、ポリエステル24%

ファブリック

クヴァドラ・スティールカット トリオ3
カラー:全10色
ウール90%、ナイロン10%

ファブリック

クヴァドラ / ラフシモンズ・ヴィダー4
カラー:全8色
ウール94%、ナイロン6%

ファブリック

クヴァドラ・コーダ2
カラー:全5色
ウール:90%、10%ナイロン

張地一覧はこちら

ブランド・デザイナー
105
Karimoku New Standard / カリモクニュースタンダード
普遍と革新が不思議な共存を果たす、デザインファニチャー
創業75年余りの家具メーカーの老舗『カリモク家具』が立ち上げた木製家具ブランド。国内外の新進気鋭のデザイナーたちがそのデザインを手掛け、木のぬくもりはそのままにアクセントのきいたデザインの作品を生み出しています。
MORITZ SCHLATTER / モーリッツ シュラッター

1976年スイス生まれ、チューリッヒにてインダストリアルデザイナーとしての修練を積み、複数の国際的デザインスタジオでの経験を経て、2010年にプロダクト、家具、アートのフィールドで活発に活動していたチューリッヒに自らのデザインスタジオを構える。2016年より東京に居を移し、フリーランスまた芦沢啓治建築設計事務所のアソシエイトデザイナーとしても活動。
人々のための日用使いのものに焦点を当て、作品の中で、単純さと明快さそして作品を通して人々に楽しさと感情を喚起させるものを追求しています。スイス、中国、日本の複数メーカーへ作品を提供し、複数の受賞歴、ドイツ、スイス、東京の様々な施設での展示の経験があります。

レビュー

閲覧履歴

ページトップへ戻る