デンマークの名作を受け継いだ、美しいラタンチェア
Monet(モネ)は緩やかな曲線が美しい、ラウンジチェア。落ち着きのあるゆったりとしたデザインはリビングのパーソナルチェアとして、また軽量で持ち運びしやすいため、お庭やバルコニーでリラックスするのにも最適です。ラタンの家具は丈夫さも魅力の一つ。また抜け感のあるデザインは涼やかで、洋室はもちろん、和の住空間にもマッチします。
コーディネート次第で様々な表情を見せてくれます。
リビングでのアクセントチェアとして。

通気性がよく涼やかなラタン家具は夏だけのものと思われがちですが、秋冬シーズンにはシープスキンやブランケットを合わせると、1年を通して楽しむことができます。

窓辺でのくつろぎタイムにもピッタリです。

長時間くつろぎたい時はクッションやオットマンをプラスして。
ディテール

家具の製造には持続可能なインドネシア産の厳選されたラタンを使用し、最高の品質を保証しています。ラタンは驚くほど丈夫で壊れにくい素材であるため、何世代にもわたって使えるのが魅力。

熟練した職人の手により、丁寧にしっかりと編み込まれています。

職人によるハンドメイド商品のため、サイズ、色・脚の長さなど1つ1つ異なる表情を持っています。

※製品の強度を高めるために、ラタンは皮付きのまま曲げ加工をしています。そのためフレームの一部に皺が出る場合がございます。
※ラタンには特有の表情や、それぞれの風合いの違いが現れますのでご了承ください。
ラタン家具のお手入れ方法
ラタン家具は非常に耐久性が高く、基本的なお手入れで何年も使用することができます。
【お手入れ方法】
1:柔らかい布で優しく定期的にほこりを取ってください。塗料用シンナーや研磨クリームなどは使用しないでください。
2:汚れがひどい場合は、湿らせた布に中性洗剤を含ませて拭いてください。(家具を濡らさないように注意してください。)もし濡れてしまった場合はできれば屋外で日光に当てて乾かしてください。また濡れた状態で座るなどして力が加わった場合、破損する恐れがありますので、ご注意ください。
3:天然繊維は、強い日差しで色あせすることがあります。これは自然な過程であり、必ずしも悪いことではありません。しかし、可能であれば、定期的に家具を回転させ、色あせを均等にするようにしましょう。また、ブラインドや日よけを設置し、強い日差しを軽減することも検討しましょう。
4:過度な乾燥は 家具が歪む場合があります。ラタンは乾燥が原因で裂けることがあるため、ある程度の湿度が必要です。特に乾燥した地域では、加湿器などで空気中の水分を補給してください。
5:過度の乾燥でラタンが割れた場合は、煮沸した亜麻仁油を塗ってください。
【ご注意事項】
ラタン家具は、屋内用及び屋根のある屋外で使用することができます。 雨には耐えられませんので、使用しないときは屋内で保管し、美しさを保ってください。屋外で使用すると、ラタンフレームがチーク材のようにグレーに変色します。