FRITZ HANSEN / フリッツ・ハンセン

エッグテーブル FH3603 W115×D84cm / ウォルナット 【国内在庫品】

バリエーションを選択してください

¥371,800(税込)

最大36回
分割手数料無料

月々

納期:2~3週間(メーカー取り寄せ)

メーカー欠品時除く

送料: kagu 送料区分1(160)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

3本脚に支えられた有機的なフォルムが特徴的なテーブル

【通常国内在庫品】
エッグテーブルは、アリンコチェアとセットで使用することを想定して、1952年にアルネ・ヤコブセンによってデザインされました。汎用性の高い美しいフォルムと卓越したクラフツマンシップが光る素材により、今日においてもカジュアルなダイニングや書斎用のデスクなどに最適な楕円形のデザインです。
【1952年デザイン】
※組立式となります。組立をご希望の場合は別途4950円掛かります。ご注文時の備考欄・ご要望欄に「組立希望」と記載してください。ご注文後にご依頼方法をお伝えいたします。
※取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。

商品概要

商品番号
651230
サイズ W1150×D840×H720mm 重量:15kg
ブランド フリッツ・ハンセン
デザイナー アルネ ヤコブセン
製造国 ポーランド
素材
天板:ウォルナット 脚:スチール(クロームメッキ仕上)
商品詳細

落ち着いた雰囲気を演出する、美しいテーブル

エッグテーブル フリッツハンセン

北欧デザインの巨匠、アルネ・ヤコブセンが1952年にデザインしたエッグテーブル。1960年までのわずか8年間しか製造されず、ヴィンテージ市場でしか見ることのできない幻の名作でしたが、2022年にテーブル誕生70周年とフリッツ・ハンセン社創業150周年を迎え、その記念として復刻を果たしました。

美しいウォルナットカラーと華奢な脚で構成されたシンプルなデザインは、あらゆる空間に馴染み、落ち着いた印象を与えてくれます。



卵を想起させる、有機的なフォルムの天板

エッグテーブルの最大の特徴は、名前にもなっている「卵」を想起させる曲線の天板にあります。ヤコブセンはこのテーブルをデザインするにあたり、自らが手掛けたアリンコチェア3脚がきれいに収まるよう設計しました。この形状により、3人同時に着席した時も真正面で向き合わないので、リラックスした雰囲気を演出します。

  
エッグテーブル フリッツハンセン
エッグテーブル フリッツハンセン

1952年当時に製造されたテーブルの仕様はチークとローズウッドでしたが、復刻版ではFSC認証(※1)を取得した高品質のウォルナット突板での仕様となりました。天板の側面にはテーパー加工が施され、厚みを最大限まで薄くすることで、スタイリッシュなデザインが実現しています。
脚部はアリンコチェアと同じ、ポリッシュされた3本のクローム脚です。

※1:FSC認証とは、持続可能な森林活用・保全を目的として誕生した「適切な森林管理」を認証する国際的な制度です。FSCマークがついた製品を選ぶというアクションにより、森林破壊などの問題から森を守ることに繋がります。

エッグテーブル フリッツハンセン
エッグテーブル フリッツハンセン

使い勝手の良い、小ぶりなサイズ感

コンパクトに作られたエッグテーブルは、1〜2人暮らしの方にもおすすめなサイズ感。狭小な空間でもこのテーブル1つで、ダイニングやワークスペースなどと幅広く活躍します。ぜひお好みの用途を見つけてお使いください。

エッグテーブル フリッツハンセン
エッグテーブル フリッツハンセン
ブランド・デザイナー
107
FRITZ HANSEN / フリッツ・ハンセン
多くの有名デザイナー・建築家による、革新的デザインが魅力
1872年に設立された北欧デンマーク家具の代名詞、FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)社。アルネ・ヤコブセン、ポール・ケアホルム、ハンス・J・ウェグナー、ピート・ハインなど、多くの優れたデザイナーと協力して生まれた名作家具は、近代的な北欧デザインの概念を定着させました。
センプレは2024年最優秀の「フリッツ・ハンセン PARTNER OF THE YEAR」を受賞しました。
Arne Jacobsen / アルネ ヤコブセン
建築、家具、食器、カトラリー、照明、テキスタイルと生活に関わるあらゆるモノに関わった建築家、デザイナーです。

1902~1971年。
建築、家具、食器、カトラリー、照明、テキスタイルと生活に関わるあらゆるモノに関わった建築家、デザイナーです。当時、新素材だった成形合板、スチールなどを活かした作品でデンマークに新しいモダンスタイルを確立する先駆者になりました。機能美だけではなくフォルムの美しさ、心地よい使用感などぬくもりのある美しいデザインで制作された代表作となった有名なアントチェア、セブンチェアは現在でも人気は衰えることなく、数多く製造され、多くのファンに愛用され続けています。

閲覧履歴