【レンタルサービス】CH23 チェア オーク材 ソープ仕上げ CAPオーク (464659)

バリエーションを選択してください

¥12,430(税込)

最大36回
分割手数料無料

月々

納期:1週間前後

レンタル品は1点となります

送料: kagu 送料区分1(160)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

「買ってから知る」のではなく、 「知ってから買う」。

【レンタル期間:1ヶ月】
一番初めにウェグナーがデザインした椅子は、全部で5脚あります。この中で長らく廃盤となっていた最後の1脚 CH23。70年以上前にデザインされた椅子でありながら、現代の生活にも自然にフィットする、タイムレスな美しさをもつCH23。曲線を描く座面に沿って編まれたペーパーコードと、背板に向かう後ろ脚のなだらかな曲線の美しさ、組合せを楽しんで頂ける背板のキャップ、機能性とデザイン性を備え、どんな空間にも寄り添う、柔らかいフォルムの椅子です。
【1950年デザイン】

▶ レンタルサービス詳細はこちらから
●レンタルサービス対象商品について
レンタルサービス対象商品は新品ではございません。
●ご依頼方法
通常商品のご注文方法と同様にご依頼ください。お支払い方法はクレジットカード払いのみとなります。(ポイント払い、またお値引きサービスとの併用は不可となります。)
●レンタルサービス期間
レンタルサービス期間は、商品到着から1か月となります
●ご返却方法
一部地域を除きまして弊社送料負担で、ヤマトホームコンビニエンスが商品の回収に伺います。商品の梱包は必要ございません。そのままお返しください。
▶ サービス不可地域:詳細はこちら(らくらく家財宅急便サイトへリンクします。)配送日時対応エリア ⇒ サービス不可エリア「詳しくはこちら」 からご確認可能です。
●レンタルサービス期間の途中で返却について
レンタルサービス期間の途中で返却した場合でも、レンタルサービス料金の割引はございません。
●キャンセル等について
レンタルサービス対象商品発送後のキャンセルはできません。
●破損、欠損、紛失について
ご使用中の製品に破損や紛失があった場合はお買い取りをお願いする場合がございます。
●その他
「店舗受取 不可」と記載されておりますが、展示品となりますので、店頭お持ち帰りも可能です。備考欄に「店舗受取希望」とご記入ください。ご配送料を差し引いて手続きを進めさせていただきます。
リアルタイムでの在庫情報ではございません。ご希望時には他のお客様からのご依頼が入っている場合がございます。予めご了承ください。

商品概要

商品番号
900292
サイズ W505×D505×H785・SH445mm
デザイナー ハンス ジェイ ウェグナー
製造国 デンマーク
素材
フレーム:オーク材(ソープ仕上げ) シート:ペーパーコード
商品詳細

CH23 -木工技巧に溢れるディティール-

CH23

家具デザイン界の巨匠、ハンス J. ウェグナー。シンプルさと優美さを極め、斬新かつ考え抜かれたデザインで世界的に知れられています。初期の頃から木材の持つ資質と可能性に注目。独自のデザインを生み出してきました。その初期の名作といえるのが、シンプルでありながら、ディテールに凝ったダイニングチェアCH23です。


1950年から生産されましたが、50年以上に渡り生産されていませんでした。しかしながら、発表と同時に、そのシンプルな独特の形状表現とウェグナーの職人技巧への造詣が見事に融合した椅子として高い評価を得ていました。そこで2016年に復刻販売を開始。


ウェグナーのデザインの中でも最もウェグナーらしいと言える、アームレスダイニングチェアCH23。背に施された埋木の形状、美しくダブルで張られたペーパーコード、そしてこの椅子に安定性を与える弧を描く後ろ脚と、随所にウェグナーらしい独特の意匠が散りばめられています。一見すると何も変哲のないシンプルな椅子ですが、よくみるとディテールに凝っていることがわかります。例えば、クラフトマンシップが映える埋木が美しい、曲げ木技術を応用した背もたれ。ウェグナーは成形合板の使用により、フレームとのコントラストを強調しています。

ディティール

CH23
CH23

木材とペーパーコード、CH23の素材はすべて天然素材。2本のペーパーコードで張った座面は当時、簡単には製作できませんでした。独特の技巧と高い職人技術が求められました。しかし、完成した座面は優美で強度に優れた製品です。特に座面は、135mのペーパーコードを、熟練した職人が90分近くかけて編み上げています。


ブランド・デザイナー
Hans J. Wegner / ハンス ジェイ ウェグナー
作品はニューヨーク近代美術館を始め、幾多の公共機関にコレクションされています。北欧デザインを語る上で、間違いなく最も代表的なデザイナーです。

1914~2007年。
1914年4月2日デンマーク・トゥナーにて生誕。
コペンハーゲンにある美術工芸学校の家具科で学んだのち、27歳のときにアルネ・ヤコブセンの建築事務所で働くようになります。
1943〜1946年には自らデザインスタジオを持ちながら自身が卒業した美術工芸学校で教鞭をとり、椅子のデザインを続けます。
現在に至るまでに、ピーコックチェア、ラウンドチェア(ザ・チェア)、Y-チェアなど500種類以上の椅子をデザインし、国内外を問わず多くの展示会に出展し賞を受けています。
その作品はニューヨーク近代美術館を始め、幾多の公共機関にコレクションされています。北欧デザインを語る上で、間違いなく最も代表的なデザイナーです。

閲覧履歴