建築家と家具職人が作った、天然木のシンプルクリップ「PINCH」

材料はオーク無垢材とラバーバンドだけ。削ぎ落としてたどり着いたデザインの木製クリップ「PINCH」。天然木ならではの温かみのある素材は経年変化も楽しめ、長く使うほどに味が出る。ただ挟むだけでなく立てる、吊るす、置く、掛ける。そのシンプルな形状に幾通りもの使いみちがある。 実用と汎用性に富んだMOEBEの「PINCH」は、ミニマリズムなスピリットを感じるウッドクリップです。
はさむ、立てる、掛ける。形状の利点を生かした活用法


2つの木片パーツを合わせて溝にゴムを引っ掛けるだけ。置いているだけでも美しい、とてもシンプルなフォルムです。ゴムは工業用の製品で一般の物より強度があるので、しっかりと挟むことができます。


クリップとしてはかなり大判サイズ。それが意外と使い勝手が良いのです。この木片の片方には小さな穴が空いており、ピンを刺して壁に取り付けることも可能。 壁掛けにしてメモを挟み、書き込むペンはVの上に置いて使うととても便利です。また、逆さにして立てても安定感があるのでカードスタンドとしても使える。 ただ挟むだけでなく、いろんなバリエーションで使えるのはうれしいポイントです。
アイデア次第。アートな壁面収納とウォールデコレーション


「PINCH」の存在感を生かしてウォールデコレーションし、アートな壁を作るのも楽しい。S字フックなどに掛けて下げたり紐で吊るしてディスプレイ、なんてことも可能です。
また軽めの物なら上から物を掛けることもできるので、帽子やネクタイ、スカーフなどを掛けたり吊るしたり。壁面収納にしても面白いですね。 木片パーツは無塗装なのでお子様と一緒にペイントしたり、敢えてお手持ちのゴムに替えオリジナル感を出すなど、色を添えるとPOPな印象にも早変わり。 アイデア次第で使い方はどんどん広がります。
※ゴムは長く使っていくと劣化するので緩くなったら交換をお願いします。別売で専用ゴムのみの販売もございます。詳細はお問い合わせください。