¥ 1,848
六角レンチをさらにもう一か所折り曲げることで生まれたNakNak(ナックナック)の鍵かけフック、HEX KEY。もちろん鍵に限らず、暮らしの道具を自由な発想で掛けられます。ネジと一体化されたユニークなデザインのおかげで取り付け方もシンプル。おしゃれに「見せる収納」ができあがります。細身なボディですが素材はスチールで、耐荷重は約3kg。日常使いができるタフな使い勝手も魅力的です。
無駄のないシンプルなデザインに加えカラーが5色あり、ナチュラルやモダンなど、お部屋のスタイルを選ばないのも嬉しいポイントです。
台湾の金属メーカーNakNak(ナックナック)の作ったHEX KEYは、六角レンチをモチーフにしたミニマルなデザインの壁掛けフック。シンプルで無駄を削ぎ落とした美しいフックは、ナチュラル、モダン、和室、洋室など、合わせる空間を選びません。細身のボディですが耐荷重はなんと3kg。冬のアウターなど少し重たいものをかけても問題なく、スチール素材でタフに使用できるのも魅力的です。マットな質感が美しいカラーは、おしゃれな5色展開。傷やサビにも強い、粉体塗装仕上げです。
NakNakは金属メーカーで、近年では世界的なデザイナーとコラボレーションしデザイン性の高い製品を生み出しています。おしゃれなだけでなく、安心と信頼を感じられるプロダクトです。
※HEX KEY自体の耐荷重は3kgですが、取り付ける壁面の素材などにより実際の耐荷重は変わりますので、ご注意ください。
エントランスに取り付けておけば、お出かけ時に必要なものを掛けておくことが できます。忘れ物防止にもなりそうですね。
朝の忙しい時間のために、翌日に着る服やバッグを掛けておくのもオススメ。
掃除道具やガーデニング用品をまとめて掛けるのもアイデア。おしゃれにスッキ リと片付きます。
バスルームの近くに取り付けて、使用するタオルを掛けたり使用済のタオルを乾かすのにも役立ちます。
六角レンチをさらにもう一か所折り曲げることで生まれた、ユニークな形のフッ ク。
フックにはあらかじめ深さ14mmのネジがついています。ドライバーを使わずに取り付けられるのは嬉しいポイントです。
全体の奥行きは約30mmでフックの太さは約5mm。なので、掛ける部分の奥行きは約20mmになります。ストールやトートバッグなどをかけるのには十分な奥行きです。
落ち着いたマットな質感と、NakNakのロゴがおしゃれ。耐食性、耐摩耗性にも優れた粉体塗装仕上げです。
カラーはホワイト、ブラック、ピンク、グリーン、イエローの5種類。お部屋のインテリ アや好みに合わせてお選びいただけます。また、フックは同色2つで1セットです。
フック自体にネジがついているので、そのまま壁に取り付けていきます。
壁に付属の壁面保護パッドを当てて、HEX KEYを取り付けてください。ネジの先端を壁に押し付けて時計回りに回転させます。
ネジが奥まで入ったら、壁面保護パッドを開口部に沿って取り外します。
あっという間にフックの取り付けが完了です。
※付属のパッドは壁を保護するために使用します。
※あらかじめキリやドリルなどで小さな下穴を開けておくとねじ込みやすくなります。
※壁の種類によってはアンカーが必要となる場合がありますのでご注意ください。
※ネジ部は塗膜が付いていない事もありますが不良ではありません。
牧 祐子(Maki Yuko)
19年~。牧 祐子は、日本を拠点に活動する建築家・デザイナーです。日本とフィンランドで建築を学んだ後、スウェーデンに渡り、Konstfackでインテリア建築と家具デザインを学びました。彼女のデザインは、規模の大小にかかわらず、プロジェクトの背景にある文脈に基づいています。コンテクストをよく読み、情報を整理して勉強すると、自然にデザインの輪郭が見えてくる。
NakNakは台湾で30年以上続く家族経営の金属メーカーです。NakNakという名前は、金属加工時に工場に響く「コンコン(knock knock)」という音からインスピレーションを得たもの。熟練した職人の手作業で生み出される高品質の製品そのものを表しており、また人々の心のドアをノックし日常生活に新しいスタイルをもたらすことも意味しています。2014年から、金属加工の技術を次世代に引き継ぎながら新しい製品を生み出すことを目的として、スウェーデンを中心に世界各国で活躍するデザイナーとコラボレーションした製品を開発。金属のワイヤーやシートを折り曲げる技術を用いて作られるアイテムは、シンプルでデザイン性が高く機能的、そして楽しいがコンセプト。生み出される製品は現代のライフスタイルに合った、生活を豊かにしてくれるものたちです。
◉こちらの商品の展示はございません。
※実店舗の詳しい展示状況については、商品コードと商品名をご確認の上、こちらよりお問い合わせください。