『ママ・ベア チェア』の愛称で知られるCH78 ラウンジチェア。ハンス J. ウェグナーによるオリジナルデザインは1954 年に発表されました。温かく包み込むような、優雅な曲線やわらかく丸みを帯びたシルエット、ダイナミックなフォルムそして印象的な木製のアームにも見られる熟練した職人の技巧これらの完璧なバランスがこ…
¥ 22,000 〜 ¥ 509,300
彫刻のようなデザインで、一瞬にして力を得たような感覚を覚えます。
¥ 279,400 〜 ¥ 1,919,500
一点一点ハンドメイド。モダンで柔らかい、デンマーク生まれのラタンファニチャ。
¥ 44,000
「シテ」はフランスのデザイナーであり建築家、そしてエンジニアでもあったジャン・プルーヴェによってナンシーの大学都市の学生寮のためにデザインされた初期の名作です。
¥ 388,300
1965年に発表された、ラウンジチェア「CH44」とフットスツール「CH53」
¥ 64,900 〜 ¥ 235,400
カジュアルでありながらクラシックな風格をもつイージーチェア。モダンなリビングに最適なほか、サンルームやオープンキッチンなどにも適した軽快なイージーチェアです。
¥ 394,900
コンスタンチン・グルチッチによる「シチズン」は、これまでにないデザインと、スチール製のフレームに3点の細いケーブルで座面を吊るす事により驚くべき座り心地を実現した、次世代のラウンジチェアです。スチール製のカンチレバーフレームと固定脚が回転構造ユニットに連結し、柔軟で自由度の高い動きを生み出します。
¥ 331,100
その心地良さは、まるでハンモック。レザーの柔らかい曲線が 座りたくなる形をしています。「くつろぎ」や「やすらぎ」といったものを具現化したかようなバタフライチェアです。
¥ 151,800 〜 ¥ 172,700
2016年にウェグナーの図面に忠実に復刻されたCH22は、ムク材を用いた低めのアームチェア。斬新な形状をしたアームが大きな特色となっています。
¥ 313,500 〜 ¥ 352,000
美しい椅子であることと、プライベートな空間をつくり出すシェルターであること。ハイメ・アジョンがデザインしたイージーチェア、ロオチェアはその両方を特徴としています。
¥ 125,400 〜 ¥ 448,800
ゆったりと座れるラウンジチェア。穏やかに湾曲した座面から、アアルトのモダンデザインのセンスが感じられます。
¥ 236,500 〜 ¥ 243,100
キャンテイリバーのアームには、ラメラ曲木を踏襲したアアルトレックの技術を。一枚の合板による背もたれ・座面の一連が、革新的なデザインのアームチェア。
¥ 198,000
ポットチェアは、アルネ・ヤコブセンが1959年にコペンハーゲンのSASロイヤルホテルのためにデザインしたチェアです。時を経て、ポットチェアはヤコブセンの代表的なラウンジチェアのエッセンスを取り入れたモダンなチェアとして生まれ変わりました。オリジナルの印象的なフォルムはそのままに、快適さと品質の向上を図るこ…
¥ 463,100
ゆったりとした背もたれは、身体だけでなく、見た目にもゆとりを感じさせます。穏やかなひとときを生み出すデザインチェアです。
¥ 488,400
ふんわりとした背もたれと座面は、一人掛けのソファのよう。低いシートハイ、ゆったりとした角度の背もたれなので、リラックスのできるダイニング空間を演出します。
¥ 698,500
世界初とも言える、初期の組立式家具の1つ。
¥ 135,300
小柄な女性でも座りやすく、その座る姿を美しく。フィンランドのデザイナー、イルマリ・タピオヴァーラが、1956年にデザインしたラウンジチェア。
¥ 158,400
「オールスター」は、従来の型にはまらないオフィスチェアです。コンスタンチン・グルチッチは開発にあたり、使う場所や時間、機能や素材など、オフィスチェアにある固定観念に縛られることなく、心地良く親しみやすいデザインのチェアを作りました。
¥ 107,800
コンスタンチン・グルチッチによる「ルーキー」は、従来のオフィスチェアの型にはまらないシンプルなデザインが特徴です。コンパクトかつ移動がしやすく、最小限の調節だけで、高い快適性を生み出す自由な柔軟性を備えています。
¥ 53,900
「パシフィック チェア」はタスクチェアとしての完全な機能性と穏やかなデザインという2つのコンセプトの調和を目指して開発されました。このオフィスチェアは、人間工学に基づいたタスクチェアとしての機能を備えるとともに、機械的な構造が外見からはまったく見えないよう計算された背もたれが、パシフィックチェアの穏…
¥ 191,400