2010年に発表されたArik Levy(アリック・レヴィ)によるToolboxは、Tool(道具)の名のとおり、デスク周りの小物やアクセサリーなど、細かいものの整理に活躍する収納ボックス。
¥ 4,620 〜 ¥ 4,730
大きめでしっかりとした作りの多目的シェルフCATCH-ALL。耐荷重は約10kgなため、重い物を入れてもタフに長く使えます。傷つきにくくサビにくい粉体塗装仕上げなうえ網目状のため通気性も良く、玄関や水回りでの使用にもオススメです。
¥ 17,600
コンスタンチン・グルチッチとヴィトラが開発した軽量で持ち運び可能なロッカーボックスは、フレキシブルな働き方が求められる現代にも活躍するアイテム。ノートパソコンやケーブル、ヘッドフォンや書類など、必要なものを全部まとめて収納し運ぶことができます。サイドパネルはリサイクルプラスティックを使用し、アルミ…
¥ 28,600
ハンディマンの伝統的なツールボックスからヒントを得てデザインされた収納トレイ。オフィス用品やキッチン用品、リビングでの雑誌や小物など、細々したものをまとめて入れて、おしゃれな見せる収納にもオススメです。
¥ 19,800
1つずつ異なる形、大きさのポケットとフックが配置された壁掛けの収納ラック。キッチン、オフィス、子供部屋など様々な用途で使えます。
¥ 40,700 〜 ¥ 47,300
持ちやすさ、飾りやすさ、重ねやすさを備えたシンプルなデザイン。
¥ 3,190 〜 ¥ 7,040
コルクバスケットは、古典的な紙箱をアレンジしたものですが、マガジンラックとして、あるいは家庭でさまざまな日用品を入れて使うことができます。
¥ 33,000
散らばりやすいリモコンもスッキリコンパクトに。倒れているのに倒れないジグザグフォルムのリモコンホルダーは、愛嬌があるだけでなく使いやすく実用的に計算されたデザインです。小物雑貨の収納としても万能に使えます。
¥ 2,200
スチール素材のTHE BOXは、無駄を一切省いたシンプルでミニマルなデザイン。お部屋に置くだけで洗練された空間を演出し、シャープでかっこいい雰囲気を醸し出します。シンプルな作りですがとても頑丈で、粉体塗装仕上げの劣化しにくい仕様です。
¥ 8,800 〜 ¥ 11,000
洗練されたグラフィックはモダン、ナチュラル、ビンテージ、どのテイストとも相性がよく、紙のやさしい素材感はそれぞれの空間にすっと溶け込みます。
¥ 1,100 〜 ¥ 1,650
成形された本体にフェルト仕上げを施した、雑誌や小物を収納するのに便利なバスケット。柔らかな温かみがあり、持ち手付きなので持ち運びも便利。
¥ 15,400 〜 ¥ 17,600
前後に2つのスペースがあるウォールシェルフ、BEAM。本や写真を飾ったり、細かな書類を入れたりと、おしゃれにストレスなく見せる収納が実現します。
リビングや玄関のちょっとした小物置きにちょうど良い、WALL GUTTER。狭い空間にも取り入れやすいサイズと、シンプルなデザインが魅力です。細々とした物を置いたりお気に入りのアイテムを飾ったり。アイデア次第で自分仕様の壁面が作れます。
¥ 5,500
CADDY(キャディー)はごちゃごちゃと絡まって探しづらいケーブル類やカード類を、縦型収納と可動式仕切りですっきり綺麗に収納できる、アクセサリーストッカーです。
¥ 3,036
コンパクトサイズでデスクやリビング、ベットサイドやバス・サニタリーとメガネを外す如何なる場所でご利用いただけます。
¥ 3,850 〜 ¥ 4,730
全てのランキングはこちら ►
照明(ペンダント)
照明(スタンド・ウォール)
ラグ・カーペット
クッション
寝具・ベッドリネン
玄関小物
ミラー
コートラック・フック
ダストボックス
クロック・ウォッチ
フラワーベース
オブジェ
壁面アート・フレーム
収納雑貨