色と素材で織った繊細なランチョンマット。そのセンスの良さで微妙な色のニュアンスを表現し、世界のテーブルウェアを一変させた革命児です。
¥ 550 〜 ¥ 5,940
カラーリングが楽しいシ・コラサォンのプレースマットは、リサイクルコットンを使用しています。丁寧な手しごとによって一枚一枚に表情の異なる風合いに仕上げられ、インドアでもアウトドアでも食卓を楽しい気持ちにさせてくれます。
¥ 3,300
おもてなしのテーブルコーディネートに使っていただきたいプレースマット。落ち着いた色合いはとっておきの器や料理を引き立てます。ディスプレイマットとして、サイドボードに敷いて季節感の演出にもおすすめです。
¥ 2,640
コーヒータイムをイメージして作られたLINNEAシリーズのプレースマット。フィンランドの伝統的なラグ『リュイユ』の裏面の織り模様からヒントを得て作られたマットは、シンプルながらリネンの美しさが光るデザインです。
¥ 2,420 〜 ¥ 2,640
自然からインスピレーションを受けた、有機的なフォルムをしたコースター。丈夫で堅牢なウールフェルトは、ウールマークを獲得した100%ピュアなニューウールで、エコテックス認証済み。ウールが本来もつ油分によって表面の汚れや水もはじきやすい為、お手入れも簡単です。
¥ 1,100 〜 ¥ 3,650
新鮮なカラーがテーブル上にスパイスを与えてくれる、シンプルなラウンドコースター。丈夫で堅牢なウールフェルトは、ウールマークを獲得した100%ピュアなニューウールで、エコテックス認証済み。ウールが本来もつ油分によって表面の汚れや水もはじきやすい為、お手入れも簡単です。
¥ 685
吸水性が高く、グラスの水滴を吸い取ります。テーブルにキズがつかないよう、底面にはシリコン加工を施しています。
¥ 2,200
透明度の高いアクリル素材に、草花の緑が映えるテーブルウェア。本物の植物が閉じ込められているような「oshibana(押し花)」シリーズです。
アルヴァトレイは、ニカリのコレクションの中で最も古い製品で、1960年代の小さな工房の設立当初にさかのぼります。
¥ 58,300
フィオニアトレイは、スカゲラック最初のアクセサリーです。クラシックながらエレガントなデザインは、日常使いやパーティーなど様々なシーンで活躍します。
¥ 22,000 〜 ¥ 24,200
アルヴァ・アアルトの「SIENA」と、アアルトの妻であるエリッサ・アアルトの「H55」のデザインを使ったテーブルウェア。RIVI(リヴィ)」とは、フィンランド語で「行」や「列」を意味します。
¥ 5,610 〜 ¥ 9,130
シンプルなフォルムでありながら、オブジェのような形が印象的なトレーです。
¥ 9,900
日本伝統の水引の形をコースターに落とし込んだデザイン。綿紐にロウ引きしたワックスコードをひとつひとつ手で編んでいます。食卓をモダンな雰囲気に仕上げてくれるアイテムです。
¥ 4,400
綿紐にロウ引きしたワックスコードをひとつひとつ手で編んだ鍋敷きです。古来の藁の鍋敷と一味違う和モダンな色合いで、使ってないときも飾っておきたくなるデザイン。大小2枚セットです。
¥ 11,000
全てのランキングはこちら ►
カトラリー・箸
食器
テーブルウェア
グラス
調理用品
保存容器、調味入れ
水回り用品
キッチンファブリック
キッチン家電