¥ 8,800 〜 ¥ 45,100
角にRをつけた2種類のブロックを横積み、縦積みとレンガのように組み合わせることで、ディスプレイを楽しめるシンプルな収納システム。
壁面に置いたり、部屋の間仕切りとして置いたりと、使う方のアイデア次第で様々な「見せる収納」を構成することが可能。四方の角に強度補強とデザインアクセントを兼ねて、同素材の無垢材を使用しています。
幅は35cm×70cm。35cmという高さはA4サイズの雑誌や書類、小物、ワインの瓶までたいていの日用品が収まる大きさ。また、70cmは椅子に座ったときにちょうど良い目線の位置に。
インテリアにも合わせやすく、その自由度が嬉しいアイテムです。
幅も高さも35cmと70cm。これを組み合わせることから、収納計画が始まります。
35cmという高さはA4サイズの雑誌や書類、小物、ワインの瓶までたいていの日用品が収まる大きさ。リビングに置けば、床で過ごす人の視線の高さにあって、圧迫感がありません。35cmを積み重ねたり、70cmを縦置きすれば、今度はテーブルに座っている人の高さにつながります。
暮らしの変化に合わせて、増やしたり、積み上げたり、向きを変えて、間仕切りにもなる。そんなやわらかな収納は、まだ真っ白な空間の最初の「一つ」として、とても有効です。
小さなお部屋でもつくりやすく、インパクトを出せるのが、この階段型の積み方。お気に入りの雑貨を飾ってミニ・ギャラリー的な場所にしたり、箱ごとにきっちり収納する、抜け感を残すなどのメリハリを出して、リズム感をつけても素敵です。
ユニット合計 W1050×D296×H1050mm
(ボックス350×6)
35cmと70cmを使い、縦横に積み上げたアシンメトリーな組み方です。モジュールがそろっているので、自由に置いても整合性がとれます。縦に長いところには照明器具や大判の画集を置いたり、また70cmの縦置きは、テーブルに座った時の座高ともそろう高さです。
ユニット合計 W1750×D296×H1400mm
(ボックス350×2、ボックス700×5)
70cmのタイプをゆったりと横置きした提案です。
高さをおさえ、横に広がるボリュームを出したスタイルは、安定感があります。
フレームだけの収納は圧迫感がないので、リビングダイニングのゆるやかな間仕切りにもなります。
本などの重いものをたくさん収納したいときも、この横置きタイプが最適。
ユニット合計 W2800×D296×H1050mm
(ボックス700×8)
バリエーションは左から、「チェスト700」、「ボックス700」、「ボックス700仕切り付き」、「チェスト350」、「ボックス350」の5種類。本体は上質のオーク材ですが、四方の角に強度補強とデザインアクセントを兼ねて同素材の無垢材を使用しています。
色のバリエーションは、ホワイトナチュラル、ナチュラル、ダークブラウン、ウォールナットの4種類。ホワイトナチュラルとウォールナットは、センプレオリジナルカラーです。
各ボックスにはセンプレオリジナルのコの字型連結金具が付属しています。積み重ねたり、横に並べた際に、ボックス同士をしっかりと連結させることができます。
◉こちらのブランドの展示がございます。
オンラインショップに掲載の商品は、実店舗の SEMPRE HOME にてご確認いただけます。
ネットの画面だけでは家具や雑貨を買うのが不安なお客様も、実際にサイズ感や質感等を見たり、触ったりして、お確めいただけるので安心です。
※展示状況は予告無しに変更となる場合がございます。
※SEMPRE HOME の詳しい展示状況については、商品コードと商品名をご確認の上、こちらよりお問い合わせください。
※お急ぎの場合は、SEMPRE HOMEへお電話 (03-6407-9081) でお問い合わせください。