¥ 458,700
ハンス J. ウェグナーのラウンジチェア CH25は、それまでになかった大胆で彫刻的なフォルムから、当時は革新的なデザインと評価されました。フォルムばかりでなく、素材にもウェグナーは新しい試みをしています。戦時中の物資不足の中で使用されていた、あまり一般に知られていなかったペーパーコードをこの椅子の座と背に使用。この素材にウェグナーは十分な耐久性と美しさを見出しました。その後多くの人々がこのペーパーコードに魅了されたのは言うまではありません。
※取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。
椅子全体を覆うペーパーコードが印象的なウェグナーの代表作。カジュアルでありながらクラシックな風格を併せもつイージーチェアです。
1950年発表のCH25は、ウェグナーがカール・ハンセン&サンにデザインした最初のコレクションの一つです。当時トレンドとなっていた、座面の低い、使用感のすぐれたイージーチェアという要望に応えたデザインとなっています。
CH25の一番の特徴は、見事に張られたペーパーコード。機能的な素材ですが、張り加工には熟練した技術が要求されます。一脚あたり約400メートルのペーパーコードが使われ、熟練した職人でさえ、仕上げるまでに8~10時間はかかります。背の両面と座の表面に美しく編み込まれています。
またフレームも細心の注意を払い、丁寧に製作されています。大胆な後ろ脚のアングル、そしてテーパーをつけた、宙に浮くような前脚のデザインに注目してください。
1914~2007年。
1914年4月2日デンマーク・トゥナーにて生誕。
コペンハーゲンにある美術工芸学校の家具科で学んだのち、27歳のときにアルネ・ヤコブセンの建築事務所で働くようになります。
1943年〜1946年には自らデザインスタジオを持ちながら自身が卒業した美術工芸学校で教鞭をとり、椅子のデザインを続けます。
現在に至るまでに、ピーコックチェア、ラウンドチェア(ザ・チェア)、Y-チェアなど500種類以上の椅子をデザインし、国内外を問わず多くの展示会に出展し賞を受けています。
その作品はニューヨーク近代美術館を始め、幾多の公共機関にコレクションされています。北欧デザインを語る上で、間違いなく最も代表的なデザイナーです。
◉こちらの商品の展示はございません。
※実店舗の詳しい展示状況については、商品コードと商品名をご確認の上、こちらよりお問い合わせください。
※展示が無い商品はブランドショールームやブランド直営店舗をご紹介しております。
Carl Hansen & Son Flagship Store Tokyo
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-5-10 青山アートワークス1F・2F
03-5413-5421