¥ 22,000 〜 ¥ 509,300
『ママ・ベア チェア』の愛称で知られるCH78ラウンジチェア。ハンス J. ウェグナーによるオリジナルデザインは1954年に発表されました。温かく包み込むような優雅な曲線。やわらかく丸みを帯びたシルエット。ダイナミックなフォルム。そして、印象的な木製のアームにも見られる熟練した職人の技巧。これらの完璧なバランスが、このチェアに特別感をもたらしています。
・取り寄せ商品の為ご注文後のキャンセルはご容赦ください。
・お支払いは、銀行振込、カード払いのみとなります。
発表当時ママ・ベアと称されたCH78。フレーム全体に施された見事な張り加工とオーガニックなフォルムが際立つラウンジチェアです。
くつろぎと安定感のある傾斜がかけられた脚。背から斜めに伸びるアームレストの上部には、美しく加工された無垢材製のパネルが施されています。
大胆であると同時に、椅子に温もりを与える意匠です。優れた機能と個性的な美しさ。軽快で包み込むようなフォルムを持つ、ハンス J.ウェグナーのラウンジチェアです。
親近感をより強調する、ウィングバックチェアのようなバックレスト。背の中央のカーブを描くステッチは、張り加工をしっかりと施すために工夫された意匠であると同時に背をより印象的に見せる役割も果たしています。そして、背の上部の曲線に沿った半月形の吊りクッションは、座る人の好みに合わせて簡単に取り外すことが可能です。
新発売キャンペーン:2020年10月1日(木) 〜 2020年12月31日(木)
CH78 オーク材:¥463,000 → ¥330,000(税抜)
Neck pillow:¥20,000 → ¥15,000(税抜)
● キャンペーンテーマ:DRESSED IN NATURE'S COLORS
● キャンペーン期間:2020年10月1日(木) 〜 2020年12月31日(木)
● 対象店舗:センプレ全店 / SEMPRE.JP
● 対象商品:
CH78 オーク材 各種仕上げ 張地Fiord 6色
CH78用 Neck pillow 張地Fiord 6色。
● 特別価格:
¥330,000(税抜) (通常価格:¥480,000 〜 ¥489,000)
¥15,000 円(税抜) (通常価格:¥20,000 〜)
デンマークに拠点を置く、デザイナーズ家具ブランド。今までに無かった革新的なデザインの家具を多く手掛け、Yチェアなどのユニークかつデザイン性の高い作品を発信しています。 製品はすべて腕のいい職人たちの手を通し、一つ一つ時間をかけて丁寧に製作されています。サスティナビリティーに優れたデンマークの森林、そこから採れる素晴らしい木材、そしてデザインの経緯や時代背景など、カールハンセン&サンの家具には様々なドラマ、物語が凝縮されています。
カール・ハンセン&サンにとって名作と言えるのは、これまでに培った高い技術と最高級の素材で製作される、シンプルで美しく、機能を備えた製品です。100年以上に渡り、高い技術とクラフトマンシップで、新しいビジョンに満ちたデザインを世に送り出すことで知られてきました。
その歴史は1908年、家具職人カール・ハンセンが自身の小さな工房をデンマーク、オーデンセに開設した時に始まりました。それ以来、妥協の無いクラフトマンシップへのこだわり、そして新しいデザインを追求してやまない優れたデザイナーとの協働。この二つが歴史を支えてきました。
そして世界的な家具デザイナーの一人、ハンス J. ウェグナーとの長年に及ぶ信頼関係が大きく影響しています。協働がスタートしたのは1949年。カール・ハンセン&サンの二代目の社長だったホルガー・ハンセンが、当時まだ無名だったデザイナーに社運を託した時に始まりました。
ウェグナーは名作とし知られるYチェアをはじめ、数々の名作デザインをカール・ハンセン&サンから発表。
まさにこれは、斬新なデザインと妥協をしない製作技術が手を組むことによって成し遂げられる偉業の証しといえます。
1950年代、デニッシュモダンを国際舞台に押し上げる大きな原動力となったウェグナー。そしてそれは弊社にとっても同様です。現在においても最も偉大なデザイナーであり、ベストセラーデザイナーです。世界中で名作と称され、コレクターアイテムとなっているウェグナーデザイン。そして、ウェグナーのビジョンは弊社の大事なDNAとなっています。
今日、カール・ハンセン&サンは、ウェグナーデザインをもっとも数多く生産する家具メーカーとして、ハンス J.ウェグナースタジオと密接に仕事をし、デンマークで製品を作り続けています。
ハンス J. ウェグナー、オーレ・ヴァンシャー、フリッツ・ヘニングセン、コーア・クリント、 モーエンス・コッホ、そしてポール・ケアホルム。ミッドセンチュリーを代表する、数多くのデンマーク人デザイナーの家具を製作しています。デザイナーのビジョンをより忠実に再現するために、各デザイナーのご遺族やデザイン事務所と密接な連携を続けています。
一方、新しい世代のデザイナーとも仕事をしています。モダンなスペースに斬新な輝きをもたらすシンプルさ、機能性、クラフトマンシップといった、デニッシュモダンの核となるビジョンを継承するデザイナーたちです。
コラボレーションの基本にあるのは、デザインから製作に至るまで一貫した、相互の信頼関係。またコレクションに新しい一面を加えることも共同作業を決定する大事な要素です。
かつて新しいデザインの創造に情熱を捧げた巨匠デザイナーたち、 そしてそれを継承する新しいクリエイターたち。デザイナーデュオ ストランド⁺ヴァス、 デザイナー トーマス・ボー・カストホルム、マルチアーティスト ナヤ・ウッソン・ポポフ。 こうした次世代のクリエイターとの協働が、弊社に新しいモダンクラシックを生み出すチャンスを与えると信じています。
カール・ハンセン&サンは、また、日本の建築家 安藤忠雄、そしてオーストリアのデザイナートリオ イーオスと国境を越えたコラボレーションにも着手。
自分たちのオリジナル性、技術の限界への挑戦、技術とサスティナビリティーの共存とあらゆる角度から検討した、素晴らしいデザインで弊社のコレクションに新しい一面を加えています。
1914年4月2日デンマーク・トゥナーにて生誕。
コペンハーゲンにある美術工芸学校の家具科で学んだのち、27歳のときにアルネ・ヤコブセンの建築事務所で働くようになります。
1943年〜1946年には自らデザインスタジオを持ちながら自身が卒業した美術工芸学校で教鞭をとり、椅子のデザインを続けます。
現在に至るまでに、ピーコックチェア、ラウンドチェア(ザ・チェア)、Y-チェアなど500種類以上の椅子をデザインし、国内外を問わず多くの展示会に出展し賞を受けています。
その作品はニューヨーク近代美術館を始め、幾多の公共機関にコレクションされています。北欧デザインを語る上で、間違いなく最も代表的なデザイナーです。