¥ 17,600 〜 ¥ 613,800
『ママ・ベア チェア』の愛称で知られるCH78ラウンジチェア。ハンス J. ウェグナーによるオリジナルデザインは1954年に発表されました。温かく包み込むような優雅な曲線。やわらかく丸みを帯びたシルエット。ダイナミックなフォルム。そして、印象的な木製のアームにも見られる熟練した職人の技巧。これらの完璧なバランスが、このチェアに特別感をもたらしています。
※受注商品のため、ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。
2023年2月1日(水) ~ 9月30日(土)までの期間中、CH78 ママベアチェア・CH445 ウィングチェア・CH446 フットスツールに、エレガントなウールの張地「Passion」を纏った新しいカラーパレットが登場、温かみのある5色でキャンペーンを開催いたします。
デンマーク Gabriel社のプレミアムウール生地「Passion」は、ニュージーランド産ウールを91%とポリアミド9%を使用したクラシックでミニマル、そして北欧にインスパイアされたウールの張り生地で、奥行きのあるモダンなカラーパレットが特徴です。
期間限定の特別価格となりますので、是非この機会にご検討くださいませ。
【キャンペーン詳細】
Gabriel社のプレミアムウール生地「Passion」で張られた、CH78 ママベアチェア、CH445 ウィングチェア、CH446 フットスツールを、各製品Fabric group1以下の特別価格にてご案内いたします。
期間:2023年2月1日(水) ~ 9月30日(土)
納期:ご発注から約5.5 ~ 7カ月
価格:CH78 ママベアチェア / 447,700 円、CH78 ネックピロー / 17,600 円、CH445 ウィングチェア / 520,300 円、CH446 フットスツール / 158,400 円
※他キャンペーンとの併用はできません。
※ご注文後のキャンセル・変更はできません。
『ママ・ベア チェア』の愛称で知られるCH78ラウンジチェアは、ハンス J. ウェグナーによるオリジナルデザインで1954年に発表されました。彫刻作品のようなシルエットで、やさしく包み込むような曲線とダイナミックな幾何学的形状のバランスがとられています。木材にはFSC®認証を受けた無垢材を使用し、オプションのヘッドレストは、ママ・ベアのために特別にデザインされています。
ホテルのロビーだけでなくリビングルームにも調和する、美しいデザインのラウンジチェアです。
ハンス J. ウェグナーのCH445ウィングチェアは、張地が全体に施されたステンレススチールの脚をもつラウンジチェア。背もたれと座面が一体化したデザインにより、背中、肩、首、頭がしっかりとサポート。また、前脚を後脚より高くすることで、理想的な傾斜が実現されています。ウェグナーの有機的な形と彫刻的な流れるようなフォルムへのこだわりが、このフォルムとシルエットを生み出しました。
CH446フットスツールもウェグナーオリジナルのデザイン。CH445に最適なフットスツールです。
1914~2007年。
1914年4月2日デンマーク・トゥナーにて生誕。
コペンハーゲンにある美術工芸学校の家具科で学んだのち、27歳のときにアルネ・ヤコブセンの建築事務所で働くようになります。
1943年〜1946年には自らデザインスタジオを持ちながら自身が卒業した美術工芸学校で教鞭をとり、椅子のデザインを続けます。
現在に至るまでに、ピーコックチェア、ラウンドチェア(ザ・チェア)、Y-チェアなど500種類以上の椅子をデザインし、国内外を問わず多くの展示会に出展し賞を受けています。
その作品はニューヨーク近代美術館を始め、幾多の公共機関にコレクションされています。北欧デザインを語る上で、間違いなく最も代表的なデザイナーです。
◉こちらのブランドの展示がございます。
オンラインショップに掲載の商品は、実店舗の SEMPRE HOME にてご確認いただけます。
ネットの画面だけでは家具や雑貨を買うのが不安なお客様も、実際にサイズ感や質感等を見たり、触ったりして、お確めいただけるので安心です。
※展示状況は予告無しに変更となる場合がございます。
※SEMPRE HOME の詳しい展示状況については、商品コードと商品名をご確認の上、こちらよりお問い合わせください。
※お急ぎの場合は、SEMPRE HOMEへお電話 (03-6407-9081) でお問い合わせください。
※展示が無い商品はブランドショールームやブランド直営店舗をご紹介しております。
Carl Hansen & Son Flagship Store Tokyo
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-5-10 青山アートワークス1F・2F
03-5413-5421