Artek / アルテック

アームチェア 45 / ブラックラッカー×ウェビング ブラック・ブルーArtek / アルテック

バリエーションを選択してください

納期:3~5ヶ月 (海外取り寄せ品)

送料: kagu 送料区分2(200)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

自然の手ざわりと普遍のかたち。時を超えるアームチェア

フィンランド産バーチ材のフレームに、キルティングレザーとリネンウェビングのバリエーションを組み合わせた「アームチェア 45」。その軽やかなデザインと快適な座り心地は、ティーリマキのスタジオでアルヴァ・アアルトが愛用したアーカイブ写真にも見られるように、時を超えて支持され続けています。
普遍性の高いこのチェアは、ダイニングテーブル、書斎のデスク、リビングの主役としてはもちろん、レストランや会議室、ワークプレイスなどの公共空間でもその存在感を発揮します。
さらに、「アームチェア 45」は、円形の「テーブル 91」や長方形の「テーブル 83」と組み合わせることで、心地良く優雅で豪華なダイニングセットを作り上げます。シンプルでありながら存在感のあるデザインが、どんな空間にも馴染み、特別な時間を演出します。
【1947年デザイン】

※環境保護のため、節や傷のような箇所がある場合がございます。ご使用頂く際には問題ございませんが予めご了承ください。

商品概要

商品番号
116117
サイズ W610×D640×H830・SH455・AH655mm
ブランド アルテック
デザイナー アルヴァ アアルト
製造国 フィンランド
素材
フレーム:バーチ、無垢材、成型合板 背座:リネンウェビング アームレスト:レザー
商品詳細

アアルトも愛用した、快適な座り心地

アームチェア45 アルテック

20世紀を代表するフィンランドの建築家 アルヴァ アアルトによって、1947年にデザインされた「アームチェア 45」。
フィンランド産バーチ材のフレームに、キルティングレザーやリネンウェビングを組み合わせており、軽やかなデザインと快適な座り心地が印象的です。
その快適さは、ティーリマキのスタジオで革張りのアームチェア45に腰かけてくつろぐアルヴァ アアルトのアーカイブ写真が残されているほど、時を超えて愛されている1脚です。



様々な場所で活躍します。

ダイニングチェアとしてだけでなく、リビングやオフィス、公共施設など様々な場所で活躍します。


アームチェア45 アルテック
アームチェア45 アルテック

同じ仕様で揃えることで統一感を出したり、あえて異なる仕様をあわせるのも個性が出るのでおすすめです。


アームチェア45 アルテック

ゆったりとした座り心地なので、リビングチェアとしてもお使いいただけます。1脚置くだけで、空間のアクセントに。

アームチェア45 アルテック

アームチェア45はバリエーションが豊富なので、他のチェアとミックスした幅広いスタイリングをお楽しみいただけます。



座り心地

アームチェア45 アルテック

キルティングレザーやリネンウェビングが優しく体を包み込み、快適な座り心地を実現します。アームがあるので、安定感も抜群です。



センプレセレクト
また、「Beauty versions」以外にセンプレがセレクトしたおすすめの組み合わせ2種類をご紹介いたします。


アームチェア45 アルテック

ハニーステイン×ウェビング ナチュラル・ブラック
ハニーステインのフレームに、リネンウェビング、ラタン巻のアームの組み合わせ。天然素材の良さが引き立つ、ナチュラルで軽やかな雰囲気です。
商品を見る

アームチェア45 アルテック

ウォルナットステイン×レザー Prestige ブラック
ウォルナットのフレームに、ブラックのレザー、アームはレザーのチューブ巻の組み合わせ。落ち着いた印象で高級感があります。
商品を見る




オーダーコレクション:その他の組み合わせ
上記以外の組み合わせをご希望の場合は、お手数ですがこちらよりお問い合わせくださいませ。


アームチェア45 アルテック
ブランド・デザイナー
106
Artek / アルテック
Art(芸術)とTechnology(技術)の見事な融合
北欧のファニチャーブランド・アルテック。フィンランドの建築家、アルヴァ・アアルトが手掛けたデザインはシックでモダン。そのどの時代にも通じる廃れることのない完成された造形美で、北欧を代表するブランドとして愛され続けています。
Alvar Aalto / アルヴァ アアルト
20世紀を代表するフィンランドの建築家で自然素材を近代建築へ巧妙に取り入れ、温もりのある作品で知られるモダニズム建築の巨匠です。

1898~1976年。
1898年フィンランド中西部のクオルタネにて生誕。
20世紀を代表するフィンランドの建築家で自然素材を近代建築へ巧妙に取り入れ、温もりのある作品で知られるモダニズム建築の巨匠です。
人の生活を中心に考えられた建築・家具・照明器具・ガラス器など自然なフォルムでどんな空間でも調和するデザインで幅広く活躍しました。
フィンランドの主要な木材で弾力が強く無垢のままでは成形しにくい白樺材を活用しようと、成形合板や引き曲げの技術を開発し、新しい技術革命を生み出しました。

フィンランドをこよなく愛し、素材を活かした温かなオーガニックデザインで近代的感覚を取り入れた作品を数多く残し、世界のミュージアムにおいて永久貯蔵品と認定されている作品も多数。

レビュー

閲覧履歴