Ambientec / アンビエンテック

TURN+ ターンプラス ステンレスAmbientec / アンビエンテック

バリエーションを選択してください

納期:2~4営業日以内に発送

送料: mury 送料区分0(通常)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

これまでにない透明感のある温かみのある灯り

TURN(ターン)同様の削り出した金属の素材から3種類のバリエーションをベースに、職人により磨き上げられたクリスタルガラス、亜鉛合金のケージで構成しデザインを最高の質感で実現しました。充電台はTURN(ターン)と共通ものが付属されています。
※難加工の硬質なステンレスを全て切削して加工していますので、加工痕等がみられることがあります。
光源:アンビエンテックオリジナルLED
調光モード:Ra95以上
演色性:4段階(LOW、MID、HIGH、EX-HIGH)
消費電力: LOW 0.03W、MID 0.15W、HIGH 0.6W、EX-HIGH 1.5W
色温度:LOW 1900K、MID 1900K、HIGH 2300K、EX-HIGH 2400K
点灯時間:LOW 500時間、MID 120時間、HIGH 30時間、EX-HIGH 12時間
充電:USB充電 約6時間
電源:充電式リチウムイオンバッテリー 3.6V/5200mA
粉塵が内部に侵入しない、あらゆる方向からの強い噴流水による影響がない保護の程度IP66相当(※本体のみ)
付属品:充電用USB接続ケーブル(Type-C)、充電台(TURNと共有可)、USB ACアダプター、輸送用ガラススペーサー。

※保証書は日本国内においてのみ有効です。【送料無料】

※ギフトラッピングご希望の方は、こちらのギフトラッピングをカートに入れ、同時に購入してください。

商品概要

商品番号
296026
サイズ 全体(充電台含む):約φ89×H175mm 重量:1530g 本体:約φ89×H165mm 重量:約1350g 充電台:約φ89×H12mm 重量:約180g
ブランド アンビエンテック
デザイナー 田村 奈穂
製造国 中国
素材
本体:ステンレス ランプシェード:クリスタルガラス、拡散塗装 ケージ:亜鉛合金(クロームメッキ) 充電台:ステンレス
商品詳細

クリスタルガラスと金属の質感で上質な空間へと導くTURN+

TURN+ アンビエンテック

TURN(ターン)同様の削り出した金属の素材から3種類のバリエーションをベースに、職人により磨き上げられたクリスタルガラス、亜鉛ダイキャストのケージで構成しデザインを最高の質感で実現しました。充電台はTURN(ターン)と共通ものが付属されています。


「+」のアイコン部分(ケージ)は、亜鉛ダイキャスト製

TURN+ アンビエンテック

+の形状を最も美しく表現するために、一切の継ぎ目を無くした鋳物に3種類のマテリアル素材にあわせたメッキや塗装が施されています。



クリスタルガラスと新開発のLED光源で、これまでにない透明感のある上質の灯りを。

TURN+ アンビエンテック

無垢のクリスタルガラスを職人が丁寧に磨き上げた、完璧な透明素材と、光量に対して絶妙に光色が変化する新開発のLED光源を組み合わせることで、これまでにない上質で透明感のある灯りをつくりだします。



金属を削り出したパーツで構成された美しいフォルム。

TURN+ アンビエンテック

TURN同様の金属マテリアルバリエーション、ステンレス、真鍮、アルミニウムブラック3種類の素材を切削加工し最高のディテールを味わうことができます。



TURN+とTURNを組み合わせて、最高のシーンをつくりだす

TURN+ アンビエンテック

夕暮れから夜の空間は、均一の明るいものではなく手元を照らす必要最小限の灯りと、空間に彩りと雰囲気をつくる灯りを組み合わせることで最高に贅沢なものへと導くことができます。
TURN(ターン)詳細はこちら


電気代

ターン アンビエンテック

Ambientec社長・久野義憲さんとモノづくりについて対談

ブランド・デザイナー
227
Ambientec / アンビエンテック
ストレートでユニーク、ありそうでなかったデザイン照明
アンビエンテックは、コードレスLEDモジュールを独自で開発、灯りの質にもだわった本物志向のデザイン照明メーカーです
Nao Tamura / 田村 奈穂
現在はNYと東京を拠点に、au design project コンセプトモデルの発表や、Issey Miyakeの香水パッケージを手がけるなど、プロダクト、グラフィックの分野で幅広く活動中。

Parsons School of Design卒業。Smart Design(New York)のデザイナーを経て、nownao inc.設立。

現在はNYと東京を拠点に、au design project コンセプトモデルの発表や、Issey Miyakeの香水パッケージを手がけるなど、プロダクト、グラフィックの分野で幅広く活動中。

IDEA金賞、米国グットデザイン賞、ミラノサローネサテリテ最優秀賞ほか受賞歴多数。

レビュー