匠工芸 / たくみこうげい

マッシュルームスツール MUKU S匠工芸 / たくみこうげい

バリエーションを選択してください

納期:2~3週間(メーカー欠品時除く)

メーカー在庫がある場合のお届け目安。欠品時はご連絡いたします。

送料: mury 送料区分0(通常)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

カバ無垢材の風合いが楽しめる、ナチュラルなスツール

匠工芸とセンプレのコラボレーションで生まれた、木製座面のマッシュルームスツール。フラットな座面なので座るだけでなく、ちょっとした物置きとしても活躍します。キッチンや玄関などでの一時置き場としても便利ですし、ソファやベッドのサイドテーブルとしても使用できます。布張り部がないため、洗面所などの水周りでも使いやすい点も魅力のひとつです。
天然木カバ無垢材の自然な木目が美しく、ナチュラルで心地よい質感です。【送料無料】

商品概要

商品番号
413540
サイズ W317(座面:φ225)×D317×H525mm
ブランド たくみこうげい
製造国 日本
素材
カバ材(クリア塗装)
商品詳細

すべてが天然木無垢材の、マッシュルームスツール

マッシュルームスツール 匠工芸

キノコのような可愛いらしいフォルムが人気のマッシュルームスツールをベースに、匠工芸とセンプレの共同企画で誕生した「マッシュルームスツール MUKU」。その名の通り、座面までもが天然木無垢材で作られたスツールです。

フラットな天然木の座面はスツールとしてはもちろん、ソファのサイドテーブルやディスプレイ台として、さまざまなシーンで活躍します。シンプルでミニマルで機能的。スタッキングもできるため、狭い場所でも邪魔になりにくいのが嬉しい限りです。

カバ材の木目が美しく、経年変化で使えば使うほど味わい深くなっていく。匠工芸の卓越した職人技が作り上げる質の高いハイスツールは、暮らしに洗練された空気を吹き込みます。



スリムなフォルムと、汎用性の高いフラットな座面が魅力です

マッシュルームスツール 匠工芸

▲ 左:SS(H50cm)、右:S(H55cm)
ダイニングのサブチェアとして。急な来客時やお部屋が狭くてチェアが多く持てない方でも、1脚持っているだけでさっと席を用意することができるので便利です。

マッシュルームスツール 匠工芸

▲ 左:M(H60cm)、右:L(H65cm)
スリムなハイスツールは、キッチンに置いてもスペースをとらないのが嬉しい。カウンターの高さが85cm程度で身長160cmくらいの方なら、作業用にはLを、ちょっとくつろぎたいならMサイズがオススメです。

マッシュルームスツール 匠工芸

▲ 左:SS(H50cm)、右:S(H55cm)
LDでは活躍の幅が広いハイスツール。ソファやラウンジチェアのサイドテーブルとして使用することも可能です。

マッシュルームスツール 匠工芸

▲ 左:L(H65cm)、右:S(H55cm)
シンプルなフォルムは、植物やオブジェなどを飾るのにも最適。天然木の質感が、お部屋をナチュラルな空間へと導きます。


高さは4種類。もちろんスタッキング可能です

マッシュルームスツール 匠工芸

高さは全部で4タイプ。SSは47.5cm、Sは52.5cm、Mは57.5cm、Lは62.5cmと5cm刻みのサイズです。座面高とカウンターの高さの差尺は、約20~30cmが理想的。目的やご使用場所に合う高さをお選びください。

マッシュルームスツール 匠工芸

同サイズ同士でも高さ違いでも、スタッキングが可能です。使わない時は部屋の角に重ねておけば、省スペースに。高さ違いを積み重ねる時は、低いサイズを下にして順番に積み上げると、よりコンパクトに収まります。


カバ材の木目が魅力的。作りもしっかりしています

座面・脚とも、天然木カバの無垢材を使用しています。穏やかで美しい木目が人気の木材です。


マッシュルームスツール 匠工芸

座面の小口は曲線に面取りされているため、エッジがなく滑らか。カバの木目が美しく生きるデザインです。

マッシュルームスツール 匠工芸

負荷が強くかかる脚の接合部分には「フィンガージョイント(木材同士が指を合わせて握手しているような加工)」を施しています。この加工のおかげで材の接着面積が増え、細く長い脚でもしっかり安定した強度を保つことができるのです。

マッシュルームスツール 匠工芸

カバ無垢材の木目が美しい座面。仕上げはつや消しのウレタン塗装。経年変化で若干黄色みがかってきます。

マッシュルームスツール 匠工芸

細くて長い脚は一見華奢に見えますが、2本が一体になっているうえ、座面に設置される部分が分厚く設計されているので、荷重をがっちり受け止めてくれます。座面の裏面には、そり防止のために2本のスリットが入っています。
※画像は旧仕様のアッシュ材となります。


組立式ですが、作業はとても簡単!たった5分で完成です

マッシュルームスツールは組立式。そのためコンパクトなパッケージでお届けいたします。作業はとても簡単で、ご自身で工具を揃える必要もありません。付属のネジと六角レンチを使って、お1人でも作業が行えます。
※画像は旧仕様のアッシュ材となります。


マッシュルームスツール 匠工芸

コンパクトなパッケージ入りでお届けします。

マッシュルームスツール 匠工芸

座面が1枚、脚パーツが2つ、ボルト&ゴムワッシャーが4つずつ、六角レンチが1本、付属しています。

マッシュルームスツール 匠工芸

座面を裏返し、座面と脚のボルト穴同士がピッタリ合う位置に、脚(A)を置いてください。ワッシャーを通したボルトを穴に差し込み、六角レンチを使ってボルトを仮留めしてください。

マッシュルームスツール 匠工芸

次に脚(B)を脚(A)の欠き込み穴に合わせながら差し込みます。

マッシュルームスツール 匠工芸

同じくボルトを仮留めし、最後にすべてのボルトをしっかり閉めつけたら、終了です。

マッシュルームスツール 匠工芸

グラつきがないかご確認後、ご使用ください。


ご使用上の注意

  • ・ストーブやエアコンの風、直射日光が直接当たる場所、また湿気の多いところでの使用はできるだけ避けてください。木材の反りや割れ、カビの原因になることがあります。

  • ・熱い食器や濡れたものを置いたり、長期間同じ場所にものを乗せておくと跡が残ることがあります。陶器を引きずったり、汚れを消しゴムで落とすのも擦り傷の原因になりますのでご注意ください。

  • ・炊飯器やコーヒーメーカーなどの家電や熱い鍋などは置かないでください。

  • ・加湿器などの家電の近くやキッチンなどで使用する際は、熱や蒸気が当たらないようご注意ください。

  • ・スツールの垂直耐荷重は200kgです。偏った加重は歪みや破損の原因になります。

  • ・水平な場所でご使用ください。またスツールの上に立ち上がらないでください。

  • ・マッシュルームスツールは座面の位置が高いため、バランスが崩れると倒れやすくなります。特にお子様などの転落事故にはご注意ください。


定番のマッシュルームスツールはこちら

マッシュルームスツール 匠工芸

まるでキノコのようなフォルムがかわいらしいハイスツール。スラっと伸びる細い脚とコンパクトな座面なので、キッチンや玄関はもちろん、パウダールームなどあらゆるシーンで活躍してくれます。
詳細はこちら

ブランド・デザイナー
219
匠工芸 / たくみこうげい
手間を惜しまず木の素材感を引き出しながらその魅力を表現しています
匠工芸は、北海道にある木製家具の専門メーカーです。1979年に創業、総勢40人の職人と技術スタッフが家具&クラフトづくりに取り組んでいます。日本伝統の木工技術を、現代の暮らしを楽しく美しくする家具という道具に生かすため、手仕事を大切にしながら創意工夫を続けています。

レビュー

閲覧履歴

ページトップへ戻る