FRITZ HANSEN / フリッツ・ハンセン

PK3 チェア / ナチュラルウッド ウォルナット / クローム脚FRITZ HANSEN / フリッツ・ハンセン

納期:4~7ヶ月 (海外取寄せ)

納期は7~8ヶ月かかる場合もございます

送料: kagu 送料区分1(160)

※一部対象外地域がある場合がございます。

この商品に関する問い合わせ

商品説明

70年の時を超え、今ここに。ポール・ケアホルムの未完の名作

PK3™チェアは、ポール・ケアホルムによって約70年前に構想されながらも、これまで製品化されてこなかったデザインを再評価し、今回初めてフリッツ・ハンセンのコレクションに加わることとなりました。このチェアは、左右対称の成形合板シェル2枚を、特徴的な金属製の接続パーツで組み合わせ、スチール製ベースと組み合わせた構造です。緻密な幾何学性、自然な手触り、洗練されたプロポーションを兼ね備えたデザインは、住宅空間はもちろん、公共空間にも調和する一脚となっています。
【1954年デザイン】
※取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。
※スタッキング可能(最大5脚まで)

商品概要

商品番号
651952
サイズ W595×D495×H750・SH460mm 重量3.6kg
ブランド フリッツ・ハンセン
デザイナー ポール ケアホルム
製造国 ポーランド
素材
シート:成形合板、ザマック(ブラッシュ仕上げ) ベース:スチール フェルトグライド付き
商品詳細

ポール・ケアホルムを象徴する幻のチェア

pk3 ポール ケアホルム fritz hansen フリッツ・ハンセン

PK3はデンマークの巨匠ポール・ケアホルムによって約70年前に構想されながらも、今日まで製品化が実現しなかった幻のチェアです。

今回フリッツ・ハンセンのコレクションに加わることになったこちらのチェアは、緻密な幾何学性、木材の自然な手触り、そして洗練されたプロポーションが完璧な調和を生み出し、まるで彫刻作品のような佇まいを空間にもたらします。




特徴的な背面と座面のデザイン

pk3 ポール ケアホルム fritz hansen フリッツ・ハンセン
pk3 ポール ケアホルム fritz hansen フリッツ・ハンセン

PK3の最大の特徴は、ケアホルムの「知性と厳格なプロポーション」が凝縮された構造美にあります。左右対称の成形合板シェル2枚を、あえて露出させた特徴的な金属製の接続パーツで優美につなぎ、スチール製ベースと組み合わせた斬新なデザインです。これは、素材の持ち味とクラフトマンシップを極限まで追求したケアホルムの哲学を体現しています。



時を超えて愛される、普遍的な美しさ

pk3 ポール ケアホルム fritz hansen フリッツ・ハンセン
pk3 ポール ケアホルム fritz hansen フリッツ・ハンセン
pk3 ポール ケアホルム fritz hansen フリッツ・ハンセン

このタイムレスで多用途なデザインは、リビングやダイニングといった住宅空間はもちろん、美術館やオフィスなどの公共空間にもシームレスに調和します。飾ることなく個性的でありながら、静謐なオーラを放ち、置く場所を選ばない普遍的な美しさを持っています。最大5脚までスタッキングが可能という実用性も兼ね備えており、生活のあらゆるシーンでその価値を発揮する一脚です。



ラインナップ

チェアは、下記の4種類からお選びいただけます。


ブランド・デザイナー
107
FRITZ HANSEN / フリッツ・ハンセン
多くの有名デザイナー・建築家による、革新的デザインが魅力
1872年に設立された北欧デンマーク家具の代名詞、FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)社。アルネ・ヤコブセン、ポール・ケアホルム、ハンス・J・ウェグナー、ピート・ハインなど、多くの優れたデザイナーと協力して生まれた名作家具は、近代的な北欧デザインの概念を定着させました。
センプレは2024年最優秀の「フリッツ・ハンセン PARTNER OF THE YEAR」を受賞しました。
Poul Kjaerholm / ポール ケアホルム
ポール・ケアホルムは、デザイナーとして教育者として、モダンデザインを代表する国際的な地位を築き上げました。

1929~1980年。
妥協のない品質と素材など、ポール・ケアホルムはこうしたデンマーク家具の伝統を根底にあのモダンなフォルムを生み出していきました。家具デザイナーとしてのキャリアが比較的短かったものの、デンマークばかりか国外の影響をも受けたクラフトマンシップ溢れるデザインで、死後も世界的なデザイナーとして確固たる地位を築いています。

フィンランドをこよなく愛し、素材を活かした温かなオーガニックデザインで近代的感覚を取り入れた作品を数多く残し、世界のミュージアムにおいて永久貯蔵品と認定されている作品も多数。

レビュー

閲覧履歴

おすすめ商品一覧

ページトップへ戻る