美術館のコレクションをディスプレイするために作られた
シンプルで機能的な家具
スウェーデン最大であり、ヨーロッパにある最も古い美術館の一つとしても知られる、スウェーデン国立美術館。ストックホルムのデザインスタジオTAF Studio(TAFスタジオ)はこの美術館の改装工事の際、館内の一部のインテリアを設計するよう依頼を受けました。そして5年もの工事期間を経て、2018年に美術館はリニューアルオープン。使用される家具や照明、食器類などのプロダクト製品108種類が新しくデザインされ、NM& (National Museum And)と名付けられたそのプロジェクトの製品たちは、それぞれNM&.001からNM&.108までナンバリングされています。
中でも館内にあるカフェやレストランで美術品をディスプレイするために製作されたのが、このMuseum™(ミュージアム)シリーズのコンソールシェルフ。String Furniture(ストリングファニチャー)の培った技術と、TAF Studioのセンスが融合した美しいデザインのシェルフには、NM&.045の番号が与えられました。
アルミのボディにファインテクスチャー塗装(粉体塗装)されたこの壁付けシェルフは、シンプルで美しくそしてとても頑丈。ホームユースとして、またオフィスでも、様々な用途で活躍し、お部屋をミュージアムのようなハイセンスな空間へとアップグレードしてくれます。
使い方はアイデア次第。コンパクトなシェルフで、お部屋が洗練された空間に。

ベッド横に取り付けて、ナイトテーブル代わりに。床に家具を置けないような狭い空間でも活躍します。

もともと美術品を飾るために作られたシェルフなので、花やアートを飾るのに最適。こんなハーブの枝でも、おしゃれなデコレーションになります。

ちょっとテーブルがほしいなんて場所にも。使い方を限定しない自由さが魅力。

傷にも錆にも強い粉体塗装仕上げなので、トイレなどの水周りや玄関にも。
薄くスタイリッシュなフォルムに、しっかりとした作り
天板はスーパー楕円に近い、やさしいラウンド形状。周囲がほんの少し立ち上がっていて転び止めの役割を果たします。薄くスタイリッシュなフォルムですが、耐荷重は10kg。アルミ製でかなりしっかりとした作りです。
※耐荷重は取り付ける壁面の素材や構造によっても変わりますので、ご注意ください。ご使用の際、天板にかける荷重は左右均等にしてください。
傷に強く美しい、マットな粉体塗装が魅力
アルミニウム素材に美しいマットな粉体塗装を施しています。粉体塗装は傷やサビに強く、劣化しにくいのが特徴。裏面もきれいに塗装されています。
美術館のために製作された証
スウェーデン国立美術館のために作られた証である、NM&.(National Museum And)の製品ナンバーがレリーフされています。
カラーバリエーション
カラーはホワイト、ベージュ、オレンジ、ダークブラウン、アルミニウムの5色です。
ホワイト
ベージュ
アルミニウム
オレンジ
ダークブラウン
壁付け方法

設置位置が決まったら、サイドパネルを付属のビスを使って壁面に取り付けてください。次にシェルフの背面にある欠き込み部と取り付けたサイドパネルの位置を確認します。
※取り付けの際は、電動ドライバーはご使用にならないでください。

シェルフをサイドパネルにスライドさせるような形で、差し込んでいきます。 下まできっちり差し込んだら、取り付け終了です。
製品には、ビスとコンクリート用のアンカーが付属しています。 付属のアンカーは、硬質石膏ボード、コンクリート、レンガに適応しています。 一般的な日本の石膏ボード壁に取り付ける際は、専用のアンカーをご使用ください。
製品に重量がありますので、木壁以外の壁面に取り付ける際には、必ずアンカー をご使用ください。
※センプレではコンソールシェルフをご購入いただいた全てのお客さまに、石膏ボード用のアンカーもお付けしております。
※写真はコンクリート用のアンカーです。
サイドテーブルもオススメ
Museum™(ミュージアム)シリーズは他にも、機能的なサイドテーブルもございます。シェルフと一緒に使用されるのもおすすめです。
商品ページへ
THE STRING APARTMENT
2016年10月28日~11月3日に開催された、『THE STRING APARTMENT』
ライトボックススタジオ青山を一つのアパートとし、そこに住まう住民たちの各部屋にストリングを取り付け、それぞれの個性豊かなストリング シェルフのある暮らしを提案しました。
詳細ページへ