トップ
商品情報へ
トップ  >  キッチン  >  食器  >  テーブルウェア / Hasami Porcelain  >  プレート 14.5cm HPM002 / クリア
プレート 14.5cm HPM002 / クリア (波佐見焼 HASAMI PORCELAIN / ハサミポーセリン)
Image1
Image2
  • プレート 14.5cm HPM002 / クリア (波佐見焼 HASAMI PORCELAIN / ハサミポーセリン)
  • Image1
  • Image2

プレート 14.5cm HPM002 / クリア
Hasami Porcelain

マットな質感が特徴的で、重箱のようにスタッキングしたり、サイズ違いで中に収納できたりします。 14.5cmはケーキ皿や取り皿としてご使用いただけます。フラットなため盛りつけやすく、とても便利なサイズです。※ブラックは独特のマットな釉薬がかかっており、部分によって釉薬のムラなどがございます
電子レンジ ○
オーブン  ×
食洗機   ○
※下記は、波佐見焼の特性のため予めご了承ください。
※自然原料の使用や手作業での製造のため、一品ごとに、色、手触り等の風合いの異なり、個体差がございます。
※製造工程での細かなかすりキズ、釉掛けされたものにできる貫入という細かい亀裂が生じる場合がございます。
※原料の陶土にもともと含まれている鉄分が焼成後に黒点となって現れる場合がございます。薄く小さいもの、裏側にある場合は良品基準になります。
※ありのままの素材感を生かした釉薬を配合しているため、わずかなカケなどが生じやすくなっております。


詳細はこちら

マットな質感が特徴的で、重箱のようにスタッキングしたり、サイズ違いで中に収納できたりします。 14.5cmはケーキ皿や取り皿としてご使用いただけます。フラットなため盛りつけやすく、とても便利なサイズです。※ブラックは独特のマットな釉薬がかかっており、部分によって釉薬のムラなどがございます
電子レンジ ○
オーブン  ×
食洗機   ○
※下記は、波佐見焼の特性のため予めご了承ください。
※自然原料の使用や手作業での製造のため、一品ごとに、色、手触り等の風合いの異なり、個体差がございます。
※製造工程での細かなかすりキズ、釉掛けされたものにできる貫入という細かい亀裂が生じる場合がございます。
※原料の陶土にもともと含まれている鉄分が焼成後に黒点となって現れる場合がございます。薄く小さいもの、裏側にある場合は良品基準になります。
※ありのままの素材感を生かした釉薬を配合しているため、わずかなカケなどが生じやすくなっております。

商品詳細
商品コード515041
ポイント75 ポイント(5%)
送料区分 送料区分0(通常)(合計5,000円以上送料無料)
サイズφ145×H21mm 
素材半磁器 (波佐見焼)
製造国Japan
デザイナー篠本 拓宏
納期1週間前後(残り 3)
ラッピング可(有料)詳細はこちら
店舗受取
 
残り 3
1,650(税込)
会員登録で75 ポイント還元
注文数
残り 3

ストーリー
閉じる...

HASAMI PORCELAIN

幅広いシーンで自由に使うことができる

ハサミポーセリン

L.A.で活躍するデザイナー・篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより生まれたハサミポーセリン(HASAMI PORCELAIN)。 波佐見焼の土の肌が与えてくれる心地よい手触りと繊細さはそのままに、 使い勝手もとことん考えられています。

マグやボウル、トレイは、それぞれ共通の規格で作られており、 いくつも重ねることが可能で収納する際のスペースにも困りません。 また、トレイをボウルのフタとして使用することもできたりと、機能性に富んだ革新的で現代的なテーブルウェアです。

イメージ

下記は、波佐見焼の特性のため予めご了承ください。

  • ありのままの素材感を生かした釉薬を配合しているため、一品ごとに、色、手触り等の風合いの異なり、個体差がございます。また、わずかなカケなどが生じやすくなっております。
  • 製造工程での細かなかすりキズ、釉掛けされたものにできる貫入という細かい亀裂が生じる場合がございます。年数をかけ少しずつ貫入が生じます。経年変化としてお楽しみください。
  • 内側や外側に突起のようなものが出ている商品もございますが、使用上は問題ございませんので良品とさせて頂いております。
  • 原料の陶土にもともと含まれている鉄分が焼成後に黒点となって現れる場合がございます。薄く小さいもの、裏側にある場合は良品基準になります。また、ハサミポーセリンのロゴマークは、色の濃淡やムラができてしまう場合がございます。個体差としてご理解ください。
  • 同じ直径の商品でも個体差が生じる為、スタッキングした際にピッタリと重ならない場合がございます。
  • マグの取手部分は生産工程上少し隙間があいているように見えるものがございますが、ご使用上は問題ございません。


コラム「暮らしとセンプレ」もあわせてお楽しみください。

第37回 『日常使いの食器で、肩肘張らないお正月テーブル。』
12月に入ると気になりだすのが、お正月の準備。クリスマスでキラキラ美しい街並みを余所目にしながら、心の中ではお正月どうしようかと気持ちばかりが焦っている。カレンダーと…もっと読む

ブランド
閉じる...

Hasami Porcelain

土の色・質感をそのまま生かした波佐見焼のテーブルウェアシリーズです。入れ子収納、スタッキング可能など、機能面もかんがえられています。焼き物の風合いを残したやさしいマグで、ぜひコーヒーを。

テーブルウェア / Table Wear

テーブルウェア

テーブルウェア
Hasami Porcelain / ハサミポーセリン

¥ 660 〜 ¥ 6,600

半磁器の肌から伝わる土のあたたかみ

「HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)」は、波佐見焼の老舗・西海陶器と、L.Aを拠点するデザインディレクター篠本拓宏(tortoise)とのコラボレーションにより生まれたテーブルウェアです。装飾性のない一見武骨とも思われるような男前なフォルムは、計算されたモジュールの上に成り立っているデザイン。重箱のようにスタッキングしたり、サイズ違いで中に収納できたり、トレイが蓋になったりと多機能性も備わっています。季節や気温により窯の中の環境も変化するため色や質感、フォルムなど器一つ一つが個性を持ち、それが大量生産される食器と違う大きな魅力。マットな質感で手や口に触れた時の感覚がやさしい、半磁器製の器です。

・ クリアは艶のある釉薬をかけたカラーですが、裏面やふちにはマットな土肌がそのまま残っていて、土の手触りを楽しめます。
・ブラックは独特のマットな釉薬がかかっており、部分によって釉薬のムラなどがございます。

閲覧履歴

閲覧履歴一覧はこちら ►