ダイアローグス・溢れる対話展 2023/spring

衣食住のものづくり、ことづくり、の47のスペシャリスト達が集う特別な3日間。
少しずつ暑さを感じ始める、夏の気配が近づくこの季節。
心は熱く、身体は涼しく。
素敵な人々との対話や出逢いを楽しみに、5月19日(金) ~ 21日(日)は表参道に遊びに来てみませんか?
物語性があり、社会性に優れたクリエイティブな方たちと共に、LIGHT BOX STUDIO AOYAMA、LIGHT BOX ATELIER / SEMPRE にて、皆様のご来場をお待ちしております。
『 ダイアローグス・溢れる対話展 2023/spring 』
― 衣食住のものづくり、ことづくり、のスペシャリスト達との対話 ―
日程:2023年5月19日(金) ~ 21日(日)
時間:5月19日(金) 12:00~19:00
5月20日(土) 11:00~19:00
5月21日(日) 11:00~18:00
場所:LIGHT BOX STUDIO AOYAMA 東京都港区南青山5-16-7
場所:LIGHT BOX ATELIER / SEMPRE 東京都港区南青山6-13-1 イデアルビル2階
企画:shokolatt 鶴本晶子
主催:SEMPRE

●アクセス方法
東京メトロ 千代田線、銀座線、半蔵門線、表参道駅下車B1出口より渋谷方向へ。一つ目の信号を左折して骨董通りへ入る。
LIGHT BOX STUDIO AOYAMA:信号3つの手前のT字路を右折、50m先右側にあります。(表参道駅より徒歩6分)。
LIGHT BOX ATELIER / SEMPRE:信号3つの交差点を右折、50m先右側にあります。(表参道駅より徒歩7分)。
Movie
≪Maitri Yoga special session for Dialogue exhibition≫ Maitri とはサンスクリット語で「慈愛」を意味します。 体の隅々まで気持ちよく呼吸と意識を届けて、身体中を自愛で満たす、Dialogue 展に特別に開催するヨガレッスンです。 時間:5月19日(金) 13:00~14:00 5月20日(土) 10:00~11:00 5月21日(日) 10:00~11:00 人数: 最大8名まで 講師:桐島ノリコ 開催場所:スタジオ屋上(雨天時は近隣アトリエ) 料金:3000円 持ち物:ヨガができる楽な服装、ヨガマット、上に羽織るもの 応募方法:mail@maitri.tokyo 宛てにメールをお願いします。
出展者
フード ライフスタイル アート・デザイン ファッション コスメ
フード

二つの月
【コスメ、オーガニック食材】
福永 睦美

uraku
【無肥料無農薬で育てた梅干しと梅加工品】
石崎 由子 田沢 美亜

CHAMISOU
【日本茶ブレンドティー】
鎌田 実紀

あすなろ工房
【野菜、食品】
吉川 博子

市松屋
【ワイン】
市松屋
ライフスタイル

SASAKI
【木製小物 デザイン】
石橋 忠人

手神
【木製品】
山田 佳一朗

mgnet(FOR)
【メタルケース】
小林 倫子

Junko ceramics
【現代陶芸】
Junko Hori

松本商店
【バック類】
松本 俊一

SIWA
【和紙プロダクト】
深澤 直人

我戸幹男商店
【山中漆器】
我戸 正幸

LINEN & DECOR
【リネン製品】
菊川 博子

BLUEPOND
【ブルーポンド ガラス作家】
青池 茉由子

maitri
【ヨガ&茶器】
桐島 ノリコ

芦沢建築事務所
【デザイン】
芦沢 啓治

石巻工房
【家具】
石巻工房

UNPIATTO
【テキスタイル】
鈴木 マサル

HAKU LA TABLE
【金箔製品】
玉井 佳織

As it is
【カトラリー】
三輪 彩乃

STUDIO HAKKOTAI
【スタジオ発光体】
スタジオ発光体

はなもっこ
【手作り腕時計、置時計】
橋本 幸代

sunélan
【香水】
山口 真凜

ambientec
【照明:Hymn】
吉添 裕人

Tsubota Pearl
【喫煙具、コスメ、ステーショナリー】
坪田パール株式会社
アート・デザイン
ファッション

衣香舎
【ルームウエア】
衣香舎

enso
【ファッション】
伊藤 仁美

CHIKUSEN
【ファッション】
小川 茂之

twoface
【アイウェア】
KIGI

suwa megami
【アクセサリー】
株式会社 松一
コスメ

uruotte
【自然派シャンプー】
笹川 直子