コラム ~暮らしとセンプレ~
「暮らしとセンプレ」では、センプレ創立メンバーで、現在フリー・デザイナーの小林千寿子さんのコラムを更新していきます。
「日常の暮らしの中での小さなできごとや感じたことなどを、センプレの商品をご紹介しながら写真とともに書き綴っていきたいなと思っています。」
第45回 必要なものと行きたい場所へ。サッと運べる収納ツール。
在宅で仕事をしていると、たまに家庭内ノマドになることがある。事情があって最近はダイニングテーブルを自身の定位置としているのだが、しかしそこは家族が集まる場でもあるわけで。... もっと読む
第44回 暮らしを照らす光の彫刻
娘がまだ幼かった頃、横浜市にある「こどもの国」を何度か訪れた。広大な敷地の中には芝生や大きな遊具、プールやグラウンド、牧場まであり、子どもと休日を過ごすのには打って付けな場所だった。実は... もっと読む
第43回 ブランケットのハグで、心も身体も温まる。
12月に入って日に日に寒さが増し、気がつくと冬本番。それでも小春日和には、陽射しが差し込む南側の部屋は結構暖かくポカポカ心地良い。しかしそんな日でも... もっと読む
第41回 「世界で一番美しい」究極デザインのゴミ箱。
SNSや雑誌などで素敵なインテリアを目にする度に自分の家もこんな風にできれば…といつも思うのだけれど、理想と現実の間には大きな開きがあってその距離はなかなか縮まらない。その理由は... もっと読む
第40回 上質なリネンを暮らしにとり入れる。
USVA リネンブランケット / USVA マルチユースタオル
私たちは暮らしの中で、様々な布を使う。身に纏う衣服はもちろん、バッグや靴などのファッション小物も布で作られているものは多い。また家の中で... もっと読む