Column Index
よりよくセンプレのアイテムを知っていただけるよう、様々なアイテムを紹介するコラムを日々少しずつお届けします。
「暮らしとセンプレ」では、センプレ創立メンバーで、現在フリー・デザイナーの小林千寿子さんのコラムを更新していきます。ぜひお楽しみください。
暮らしとセンプレ

小林千寿子さんのコラム ▶
「日常の暮らしの中での小さなできごとや感じたことなどを、センプレの商品をご紹介しながら写真とともに書き綴っていきたいなと思っています。」...
一覧を見る

センプレ創立メンバーで、現在フリー・デザイナーの小林さん。そんな内からも外からもセンプレをよく知る方に、時には感性鋭いデザイナーの目で、 時には一家を支える主婦の目で、センプレの扱っている商品のことを定期的に書き下ろしていただきます。
第38回 キノコみたいに可愛いらしい、どこでもライト。
ちっちゃくて、カワイイ!これが初めて見た時の印象だった。「パンテラ ポータブル」。デンマークのデザイナー、ヴァーナー・パントンが1971年に発表した... もっと読む
第37回 日常使いの食器で、肩肘張らないお正月テーブル
12月に入ると気になりだすのが、お正月の準備。クリスマスでキラキラ美しい街並みを余所目にしながら、心の中ではお正月どうしようかと... もっと読む
第36回 「感動のトースト」を食べてみたくて。
高校時代、学校からの帰り道によく喫茶店に立ち寄った。通学路には道端でコーヒーの半額券を配っているお店があって、... もっと読む
第35回 心地よいハーブの香りで、家事を楽しもう。
毎日毎日、本当に毎日毎日、家事は必ずやってくる。ご飯を作り、食器を洗い、... もっと読む
第34回 室内干しの大きな悩みが、一つ解決。
第33回 スケルトンフレームで美しく飾る。
第32回 お箸の国でMY箸選び。
第31回 グングン水を吸収する、スポンジワイプの実力。
第30回 これ1本で楽々ピカピカ。掃除が楽しみになるモップ。
うわっ!こんなに汚れていたんだ…。リビングの壁をざっと一通り拭いた後、プレミアムモップを裏返しクロスを見て思わず声にしてしまった。... もっと読む
第29回 お気に入りを探そう。センプレタオル比較。
オーガニックタオル /ハーフカットタオル /動物タオル /クイックドライタオル
毎日出番の多いタオル。水まわりではもちろん、就寝時やお出かけに持って行ったりと様々なシーンで必要不可欠なアイテムなのに... もっと読む
第28回 今年の夏は、シンプルで身体にもやさしい虫対策。
第27回 手描きのラインが魅力的なアルテックのバッグとポーチ。
一体いくつあるのだろう?と思うほど、家の中にトートバッグが溢れている。... もっと読む
第26回 何を入れても可愛い。フラワーベースの楽しみ方。
物心ついた時から家には必ず花が生けてあった。私の母は若い頃からいけばなを嗜んでいて、小さな流派だがそのお家元は母方の親類だった。... もっと読む
第25回 どう使う?アイデア膨らむワイヤーラック
収納に悩んでいる人は少なくない思う。もちろん我が家も例外ではなく毎日家中のあちらこちらで、モノと格闘しながら生活をしている。... もっと読む
第24回 アアルトデザインで日々の暮らしに自然を感じる
アアルトの自邸の庭に静かに佇む大きな植木鉢、これがリーヒティエ プラントポットの原点だそうだ。... もっと読む
第23回 手荒れの季節もお肌スベスベ
このハンドソープ、すごいよ!手がスベスベになる!!娘が嬉しそうに声を上げた。... もっと読む
第22回 祈祷札のお祀りってどうしてる?
特別信心深いという訳ではないのだけれど、毎年年の初めには初詣をしている。足を運ぶ社寺は... もっと読む
第21回 どう使う?自分だけのカスタマイズノート
最近、手で書くことがとても少なくなった。 仕事でもプライベートでもパソコンやスマホを使う頻度が高く... もっと読む
第20回 美しすぎる、光り輝くボトルライト
はじめて、灯りの消えているこの照明を見た時、実は特別何も感じなかった。ボトルの形をしたデザインがお洒落だな... もっと読む
第19回 雨の季節も恐くない珪藻土の乾燥材
1年のうちだと梅雨の6月が一番雨降りのイメージがあるけれど、それは西日本の話で太平洋側の東日本では... もっと読む
第18回 アフリカの女性たちに思いを馳せて
ハンドメイドなものに惹かれてしまう。ひとつひとつ手仕事で仕上げられた製品は機械で生産されたものには... もっと読む
第17回 アウトドアだけじゃない、室内でも大活躍
第16回 まるで魔法?!みたいなスニーカークリーナー
最近スニーカーをよく履くようになった。以前はスニーカーなんて歩きの多い旅先でや子どもの運動会くらいでしか履かなかったのだけれど、... もっと読む
第15回 雨にもパソコンにも最強リュック
仕事などでパソコンを持ち歩くことが多いのだけれど、なかなか良いバッグがなくて困っていた。パソコンは結構重量がある... もっと読む
第14回 長いも細かいもお任せの小物入れ
特別収納フリークという訳ではないのだけれど、どうも収納グッズが増えてしまう。その多くは引き出しや棚の中を整理整頓するためのもので... もっと読む
第13回 季節を感じるベランダガーデン
第12回 狭いエントランスを、なんとかしたい
シューラック STICK etc...
エントランスのインテリアをどうにかしたいと、ずっと考えていた。玄関は家の顔、色々な他人(ひと)の目に触れる。特別な来客はなくても、配送業者やたまたま通り... もっと読む
第11回 春を待ち望む、きれい色ウールフェルト
大寒もすぎ梅の花がほころび始めると春がそこまで近づいてきた感じがして、ちょっぴり嬉しくなってくる。お店には春のファッションが並びはじめ、... もっと読む
第10回 エコでやさしいメンテナンス
家具の仕上げの一つにソープフィニッシュというものがある。文字通り木製の家具を石けん水で保護する塗装で、北欧などではよく使われる仕上げだ。... もっと読む
第9回 ヒュッゲな暮らしに憧れて
第8回 幸せを運ぶ ツールボックス
木の素材が好きだ。天然木の美しい木目、肌触り、温かみ、木の香り。自然の中で育まれたものだけが持つ、特別な存在感。その全てが心を落ち着かせ、幸せにしてくれる。 ... もっと読む
第7回 軽くて丈夫な優れもの
実はいわゆるファイバーケースというものに、少し偏見があった。以前に購入使用していたものが若干使い辛かったのだ。その時は引き出しタイプの ... もっと読む
第6回 やっぱりカゴが好き
毎日生活をしているとどうしても物が増え、溜まり、溢れていく。食品や生活雑貨はもちろん服や文具や小物家電など、気がつくと家中が物で ... もっと読む
第5回 マルチに活躍するシンプルグラス
第4回 15年後の雨の日も…
「僕、この傘15年使っているんですよ。」クニルプスの傘を手にしながら呟いたスタッフの言葉に、結構驚いた。15年!?傘ってそんなに ... もっと読む
第3回 お弁当の悩み、色いろ解決。
結構毎日、お弁当を作っている。娘が保育園に入園した時にスタートし、小学校に通っていた6年間は給食だったから、延べ10年になる。 ... もっと読む
第2回 我が家のニオイとアレルギーケア
「もしかして、花粉症になったかも…」娘が目を擦りながら帰ってきた。見ると少しだけ白目が充血し、目の周りがほんのりと赤くなっている。... もっと読む
第1回 たかがピーラー、されどピーラー
#1. REXオリジナルピーラー・PROREXノーマルピーラー / 煮物編
30年愛用していたピーラーが、先日突然壊れた。小ぶりで手に馴染み、30年間ほとんど変わらない切れ味で我が家のキッチンで活躍してくれていたのだが、... もっと読む
#2. PROREXソフトスキンピーラー / ミネストローネ編
冬生まれの娘はとにかく夏野菜が嫌いで、小さい頃はほとんど口にしなかっ た。なんとか食べてもらおうと、調理の仕方を変えたり味付けを工夫したり... もっと読む

小林千寿子 プロフィール
こんにちは!小林千寿子です。 |
神奈川県在住。 グラフィックデザイン会社、(株)ゼロファーストデザインを経て、1996年に(株)センプレデザインの立ち上げに参加。 センプレでは主にショップのカタログなど、グラフィック部門を担当。 1999年からフリーランスで、活動中。 大学生の娘と夫との3人暮らし。

センプレのスタッフによる、レビューや工場見学レポートなどを自分たちの言葉でお伝えします。
VICTORINOX
スタッフレビュー
普段の料理をちょっとだけ美しく見せるアイテム
料理の見た目の美しさを気にするようになったのはいつからだっただろう。飾り付けることの楽しさに目覚めたのはいつからだったろう。... もっと読む
アアルトのフラワーベース
スタッフレビュー
多目的に使える、アアルトのフラワーベース
「世界で一番美しいベース」と賞賛され、我が家にも頂き物で使っていますが、年中お花を飾ることができないので違う使い方で存在しています。... もっと読む
菅原工芸硝子
見学レポート
「Sghr スガハラ」ができるまで
菅原工芸硝子の工場見学に、センプレ一行参加してきました。ひとつひとつの製品を職人さんたちが作る「Sghr ガラス」の工場レポートをご紹介します。... もっと読む
Xtal
スタッフレビュー
日常へのアクセントとしての光
光を求めるときというのはどういうときだろうか?そんなことをこのXtalを見ながら考えた。「充電式のLEDライト」と、言ってしまえば... もっと読む
TEX-CLOTH
スタッフレビュー
水だけサッと簡単に汚れをすっきり!
力も洗剤もいらず、ピカピカにしてくれるお掃除クロスです。 蛇口や鏡、ガラス、大理石などの手垢や水垢が気になるところが... もっと読む